ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキスイッチのクッション交換とか

    フツーにダイハツの部品センター行っても在庫有りそうだけど、敢えてモノタロウで発注。 サンバイザーの取り付けネジを紛失。 ついでに発注。 送料無料の為に余計なモノまで買う通販の罠。 まぁ、安いし。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月1日 21:10 チ~さん
  • ブレーキペダルスイッチ、ストパー

    名前がわからないけど、これが破損 していたので、部品を購入。 社外品で約100円でした。 応急処置のボルトから、取り替えして完了。 部品屋さんに聞くと、H社以外はほぼ 合うそうです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月19日 20:07 とら美さん
  • ブレーキ

    サイドブレーキのランプが付きはじめたのでリアブレーキシューが減ったのかな(フロントは去年に変えました)と思ったのですが、オイルの減りが酷すぎるような気が。。。 あけてみるとやっぱりシリンダーからオイルが漏れてました。。。 リア左右シリンダーのパッキン(カップ?)とついでにシューも交換する事に。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月9日 00:57 あくちーさん
  • キャリパーカバー

    キャリパーカバー ヤフオクで1円購入しました。 工具は キャリパーの脱着のため 14mmのメガネレンチ プレート加工用     ハンマーは(樹脂製) プレート加工用 万力 プレート穴拡大加工用  テーパリーマ? キャリパーカバー穴あけ用 キリ等 キャリパー清掃用クリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月10日 00:52 Fat Shadyさん
  • 後付け「アルフィンドラム」•••やまあらし❗

    ブレーキのチューニング?フロントだけですか?ドラムはライニング交換のみ?放熱性はそのまんま?・対策は無し?・内部温度はライニングを変えてさらに上がる一方⤴・レース場で段々フロントの荷重が大きくなる→リヤのブレーキ性能が熱で落ち・姿勢変化がどんどん大きく⤵️・ さて、イメージはアメリカ西部開拓時代の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 21:59 〇やさん
  • ベンチレーテッドデスクで行こう~!…最終章♪

    昨日7/27にブレーキペダルを改良しまして、さら~に♪いい車になりました。先日約50K程離れたビッ〇カメ〇に買い物に出かけて、下道を歌を歌いながら🎶でかけましたが・・・・その帰りにやっぱり!いつもの「足つぼ」マッサージに寄ろうか?迷いましたが、その時は時間が無くて帰宅しましたが、昨日・原因解明! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 12:50 〇やさん
  • サイドブレーキワイヤー交換(後ろ側左右)

    ……昔、ある全日本ラリースト(国際クラス!)にサイドに頼るなアクセルで向きを変えろ!…無理です!刺さります・刺さりました・壊れました・悲しいです・・・・でも、国政サンや鶴サンは憧れです! そんなわけではないのですがわたくしほとんどサイド引きません・ハイゼットも納車時からサイドがぎこちないのは分かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 16:25 〇やさん
  • サイドブレーキブーツカバー・グリップカバー取付け

    ダイハツ ハイゼットトラック S200P/S201P/S210P/S211P/S500P/S510P用 サイドブレーキレバー グリップカバー ¥1,800 こちらと、 ダイハツ ハイゼットトラック S200P/S201P/S210P/S211P/S500P/S510P用 サイドブレーキブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 13:13 シュピーゲルさん
  • ブレーキパッドシム外し

    ブレーキは鳴ってナンボという考えから、ピノからはシム取っ払ってます( ˘ω˘ ) この間、ローテーションした際に一緒にやっておけば二度手間ではなかったですが、忘れてました。 特段難しいことはないですが、ブレーキキャリパーを固定しているボルトを外す必要があり、走る・曲がる・止まるの重要な箇所の分解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 04:55 いくす@鉄チンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)