ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サビが気になっていたので

    タイヤの交換の度にこのサビを見ると、気分が落ち込みます(>_<) ブラシで出来るだけサビをこすってやります。 これぐらいになりました。 防錆剤をハケで塗っていきます。 防錆剤はほぼ透明な白でした。 商品説明の「黒くなる」に期待していましたが、塗った場所が「水で濡れた」感じになりました。 取説どお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月5日 16:52 鰹と昆布さん
  • サイドブレーキブーツカバー・グリップカバー取付け

    ダイハツ ハイゼットトラック S200P/S201P/S210P/S211P/S500P/S510P用 サイドブレーキレバー グリップカバー ¥1,800 こちらと、 ダイハツ ハイゼットトラック S200P/S201P/S210P/S211P/S500P/S510P用 サイドブレーキブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 13:13 シュピーゲルさん
  • ブレーキホース交換!

    富山のオフ会に行く前ブレーキ回りオーバーホール(カップ、ライニング、ブレーキホース)交換しましたがブレーキホース1本だけ不良品?俺の付け方が悪かったのかホースとパイプの間からダダ漏れだったので交換したさました! ダダ漏れだったのでここだけ古いホースのままでした! 新品に交換!(^.^) ブレーキ引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 18:12 下津Express!さん
  • ブレーキ塗装

    アルミホイールを履かせるのでブレーキを塗装します。 塗装前なのでサビサビです。 サビを落とした後です。 サビ落としはこれを使いました。  サビを落とした後にワイヤーブラシでこすりました。 次はペンキを塗って行きます。 マスキングはしませんでした。 塗料は普通の油性ペンキにしました。 色はシルバーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 16:40 軽トラ魂さん
  • キーキーシャー(ΦдΦ)シャー

    半月ほど前から パッドないなーと 思いつつも 仕事やらCP巡りやらで なかなか交換が出来ずでしたが。 やっと交換できました。 キーキーシャーシャー鳴ってたので さぞかし ギリギリなんやろなーと 思ってたら…意外と大丈夫でした。 ついでにオイル交換も。 前回から かなり走ってました(・∀・) 前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年7月26日 15:52 Senapapaさん
  • スリット入りローター プチ強化!

    私のハイゼットは特装車なので仮装しただけ車重が重たくなります。 3方開と比べてどれくらい重たくなっているのかわかりませんが、この画像の状態で車両のみ約1.200-kgです。 車重が重たいので1速発進で走りますが、荷を積んだらやはりブレーキの効きが悪いので、スリット入りローターを取り付けて少し強化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月27日 18:28 サンデーメカニックパパさん
  • ブレーキ回りの清掃!

    フロントライニング有るしカップからのオイル漏れ滲みもないので…(;^∀^) 清掃して修了! リアもオイル漏れ滲み無し!ライニングは減ってるけど年間走行5000kmほどなので… 清掃して修了! タイヤのローテーション! 以上!修了! ほぼ富山行く為のお手入れ整備修了!写真無いけどオイル交換もしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月19日 18:14 下津Expressさん
  • ブレーキパット交換!

    車検に出して、車検用のバイアスタイヤをラジアルに戻す際に、まだパット減ってませんが、利きを求めて交換しました。 作業は簡単です。 まず矢印部分の留め具を外します。 これの留め具を引き抜きます! 写真は、上記留め具を外す前ですが、留め具を外すと、この部分のピンが引き抜けます。これてパットを引き抜いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月23日 18:20 TamaOnlineさん
  • 今日はキャリパー塗装

    ワイヤーブラシでゴシゴシ、ブレーキクリーナーできれいにして養生👌 赤を塗って マスキングテープ剥がして出来上がり。 タイヤ取り付け完了! こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月1日 14:03 Hiroshi-717さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)