ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトの光軸調整用ギヤユニット交換(車検対策)

    数日前に車検不合格で困っていました。 部品で買えるか探しても中々出てこなくて… そしたら過去にこの部品の投稿をしてくれていた方が居りまして。 お陰様でバッチリ修理出来ました。 ありがとうございます。 これが無ければ高額なヘッドライト交換になるところでした。 安心して車検に挑めます。 この前の車検 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月4日 15:51 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • スピードメーター灯などが消える(原因判明し修理)

    4/5に原因不明の報告をアップしたところ、ベベ2さんからコメントをいただきました。スイッチ部分の接点不良ではないかと。過去にべべ2さんが整備手帳に上げてました。それを参考にトライしてみました。まずステアリングコラムカバーを外します。 ステアリング両サイドのネジ2本と膝上のパネルのネジ1本を外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月8日 13:01 RA272さん
  • スモールランプの修理

    中古購入時から、左側のスモールランプが外れかかっています。 原因は、ヘッドライト側のツメが2箇所とも折れていて、下側のビス1本だけで止まっているからです。 修理するには、ヘッドライトAssyを交換する必要がありますが、中古でも高いので、知恵を絞って固定する方法を考えました… ボディーに引っ掛ける部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月16日 02:06 フッフッフ大王さん
  • 荷台作業灯の修理

    苦労して取り付けた荷台作業灯を、父親が壊しました…(泣) 走行中に枝にぶつけたらしく、レンズの部分が根元から割れてしまいました。 割れたレンズは落としてきたみたいなので、使い終わった芳香剤のガラス瓶と蓋の部分を使ってレンズを作ります。 芳香剤の蓋にホールソーで穴を開けます。 メッキはサンドペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月13日 22:29 フッフッフ大王さん
  • やっと原因が分かりました!

    久しぶりのハイゼットトラックです 最近、鍵を抜いてもスモールライトが点灯状態に、とりあえずバッテリーのマイナスを外すで対応してましたがやっぱり面倒 色々ググった結果、ブレーキペダルのちょい上にある小さな部品が経年劣化により落ちてしまい、そのせいでセンサー?が作動してスモールライトやテールライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 17:06 ひめななさん
  • リノベ その26 ダイハツ+HIDにあるある

    ヘッドライトをHIDにしてからずっと気にしていたハイビームインジゲータランプの不点灯 はじめは電球切れと思ってLEDに交換したが点灯せず・・・ ちょっとあきらめていたが車検に通らないことを知ってみんカラを徘徊~ そしたら「リレーレス用ハイビームインジケータ不点灯防止アダプター」で点灯することを発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月1日 14:47 けしごむっこさん
  • 水滴除去

    車検後に水が入ってしまったので処置します 使うのはペーパータオルと配線通し ランプ穴から突っ込んで水滴を除去します。 ある程度、水分を取って 太陽で乾燥させていたら程ほどきれいになりました! にしても、水が入る前より綺麗だ(笑) ランプ内も意外に汚れるんだなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 12:10 priloveさん
  • ヘッドライト磨き〜スチーマー施工

    ヘッドライトの黄ばみが気になったので… 過去にコンパウンド等で磨いてコーティングした事はあったのですが、長くは持ちませんでした。 今回は、初挑戦のスチーマー施工してみます。 ライトを外して耐水ペーパーで磨きます。 320〜640〜1000〜2000番の耐水ペーパーで磨き。 ペーパー完了。 真っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 16:41 S331Vさん
  • ウインカー修理

    調子こいて雪道走ってたらアイスバーンに出くわして、ガートレールに顔面キッスしてもた(´A`) とゆことで、ヤフオクでウインカーとライトカバーを落札。1500円。 ハイゼットのフロントフォグ&ウインカー交換。後にバンパー側ののウインカーも500円で中古を落札して交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 17:26 ゴリバーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)