ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 最大積載量ステッカー貼り直しNEW

    新車から16年目を迎えたハイゼット。 貼ってあるステッカーも痛みが激しいです。 車名や4WDのステッカーは問題ありませんが、車検証に記載されている最大積載量だけは読み取れないとダメだとか。  これまではマジックで修正していましたが、新しいステッカーを貼ることにしました。 ダイハツディーラーに依頼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 22:57 silver900さん
  • 反射テープ取付NEW

    以前購入していた反射テープを取付ました。 太さ的には20mmがいいのですが、持ってたのは10mm。 まあ、いいのでではないでしょうか。 自分では反射してるのが見えませんが!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 17:25 kei_88さん
  • マッドフラップ交換

    今回、購入したのが 厚い方で2倍の厚さと書いてましたが 実際に比べてみると 約3倍近い厚みが・・・w 右側に擦った様な痕跡ありますよね? 実際に取り付けた状態 全然しなりませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:05 にゅーとれっとさん
  • 幌外し

     車検前に念のため幌外ししました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 09:17 hi.liteさん
  • バンパー脱着での作業①

    ホーン交換やウィンカーLEDウィンカー等交換作業しまーす。 ま、養生してバンパーを外して行きまーす。 外しました。 フォグランプとコーナーセンサーのカプラーの外し忘れないよう注意っす。 まず初めは、エアコンのドレン排水口にホース延長していきます。 ドレン口に付いている誘導継手を外します。 確か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 14:25 大 地さん
  • 荷台下サイドのボックス

    ヤフオクで買った蓋が縞板仕様のボックス。 サイドステップ付けてる為位置を前に寄せて取付。 手前側の金具が内側にある配線止めに干渉。ペンチでちょっと寄せる。カバー着いたりの関係でここしか場所が無い。 とりあえず左上だけネジ留め。後は全部穴の位置が合わない為、金具にタッピングビス止め。時間無くて。後で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 21:51 vijiter2さん
  • コンテナ載せ替え

    江南市の民間整備工場にて(24/04/22実施) ヤフオクにて 桐生工業製SCH-A@43780円 福岡県からの輸送料40000円 ステンレスボルト(8-20)@150円✖️8 ステンレスワッシャ(8-大)@170円✖️8 ステンレスワッシャ(8-中)@120円✖️8 ステンレスナット(S)@ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 17:31 通朝さん
  • ゲートを塗装した

    サビが酷かったんでカップワイヤーでケレンした後に 鉄部用の塗料をローラー塗りで仕上げてスッキリした

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月14日 15:44 MD630KUHさん
  • マッドガード交換

    ノーマルマッドガードはこんな感じで、農耕仕様にあるまじき役立たず状態 (-ω-;) バッテリーカバーが泥被りまくりです。 ということで、 純正の大型マッドガードに交換します。 必要工具として、クリップリムーバーとやらが書かれていたので、密林で安いのを購入。予想通り、こんなの買わなくたって精密ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 23:43 show_300Bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)