ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーのお手入れ

    うちのハイゼット、バッテリーカバーがなく丸見えで、「白化」が進行しております(>_<) 以前みん友さんに、200型のバッテリーカバーが流用できるとお聞きしております〜\(^o^)/ 以来、某オークションで地味に入札を繰り返してはいるんですが、毎回、地味に敗退•••(>_<) じゃ、こすってキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月19日 17:02 鰹と昆布さん
  • バッテリーあがりからの復活(その2)

    『バッテリーあがりからの復活(その1) 』であげてしまったバッテリーです。 ゲージはかわいそうに「赤」になってしまいました(>_<) 心配だったし、3年間がんばってくれたので、新しいバッテリーにしました。 えいやぁ!と交換しました。 バッテリーを注文したとこ、GSユアサ製品はもちろん、クルマの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 19:02 鰹と昆布さん
  • バッテリーの交換

    こちらは今まで装着していたバッテリーです。 エンジン始動時や、とくに雨天夜間運転時の「ライト点灯・ワイパー作動・方向指示器作動」時には運転席のメーター照明が、各作動機器のリズムに合わせて明るくなったり暗くなったりします(^_^;) 思い切って交換します\(^o^)/ はずして、 必要事項を記入の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 16:33 鰹と昆布さん
  • バッテリーを交換しました❗

    バッテリーカバーを外して プラス、マイナスの10ミリナットを緩めて、ターミナルを外して 一応、マイナスから外しました。 新しいバッテリーと入れ替えです。 ブルーが綺麗です❗ ブラスターミナル、マイナスターミナルを繋いで、バッテリーを固定します❗ 青いバッテリーが隠れてきました😅 最後にカバーを付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 00:47 中年としぼんさん
  • シャトルも同じですけど大掃除の合間に補充電🔌をしています🎵

    軽トラもあまり乗っていないので、補充電🔌をしています😃 すみません、あまり腰を曲げられないので 見辛いと思います😭 、 こちらの充電機は、たっぷり充電🔋しても 自動で維持充電🔌には、なりませんので 時折確認しに来ます🎵 ( -_・)? ほぼ満タンかな⁉️ エネオスの赤バッテリーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月23日 16:43 鉄竜さん
  • バッテリー交換

    バッテリーに寿命が来たんで交換しました バッテリー交換は簡単なはずやのに、エアロを巻いてるとかなりメンドくさいσ( ̄∇ ̄;) まずオーバーフェンダーを外すのに両面テープをバリバリ剥がして、サイドパネルを外します アオリを外した方が簡単にサイドパネルを外せるんですが横着してアオリを外さずサイドパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2017年2月27日 17:42 PちゃんパパXさん
  • S210P バッテリー ☓ 2023.11.17

    前回自分で交換してから4年11ヶ月経過し、 1日以上始動させない時、掛かりが遅いので、始動できなくなる前に交換してしまいます バッテリカバーを外しました 7年経過しているので、色褪せています↑ 前回取り付け2018.12.31 購入してから2年倉庫に置いていたもの↑ ありがとうございました 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 13:58 かめかめささん
  • 大学が休校になってから、ほとんど動いていないので充電🔋しました😅

    新型コロナウイルスの騒ぎで、ほとんど 動いていないので、久しぶりに充電🔋🔌 を致しました😅 エネオスのバッテリーの為なのか、 それほど減っていません😭 でも、30分くらいは充電🔋🔌しました😅 そろそろ大学も再開して頂けるといいのです けど😃 でも、本人いわく 通学時間が無い分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:26 鉄竜さん
  • OPTIMA イエロートップ 取り付け

    ハイゼットにオプティマイエロートップを取り付けしました。 アームロールが電動式なのでバッテリーが標準のハイゼットよりすぐ弱ります。 使い回しのカオスでしたがもう駄目です。 エンジン切ったらセルが回らないくらいに弱ってます。 シエンタに取り付けしようと購入していたオプティマなので端子はRです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月21日 13:45 サンデーメカニックパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)