ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 殺す気か

    60キロ以上出てたかな、癖で、破線道路を、素晴らしいライン鳥で クリアしていたところ、ぴぴぴっと鳴りやがる。へへへ。もう一度。。  あれ?汗、 ハンドルを戻されてる。 勝手に戻しやがる。 おめえ、殺す気か。。  そうか、なんかあったな。 これか  車線 逸脱   ○○ 制御 機能 ? これだな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 16:48 たくぺさん
  • エンジンかからなくなりました。動画あり

    ・アイドリングストップキャンセラーを取り付け。 ・無事、オフマーク点灯。 ・その他のスイッチも正常に動作できるか確認。 ・トラクションコントロールオフ>ok ・衝突安全装置、長押し>メーターになんか光る物出た。 ・その後、おかしくなる。 ・イグニションonにするが、かちゃかちゃかちゃと音がして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 14:15 たくぺさん
  • スロコン取り付け

    本体はココ オートクルーズのスイッチはココ 我ながら上出来!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 13:44 Ryan8さん
  • 軽トラにスロコンオートクルーズ取付するし!カプラー抜けネーヨ😢Pivot3-drive AC2!

    Pivotスロコン取付しますよ! アクセル用ハーネスTH-2A つまんで上に引き抜けば外れますが… けっこう硬い… まあ揺すれば抜けますな~ ホントに困ったのは ブレーキハーネスBR-12の車体側カプラー! ブレーキペダル真裏の手が入りにくい所にあって カプラーつまんで↑方向へ抜きたいんだけど… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月3日 00:39 redsunsfc3sさん
  • Pivot 3-drive AC2 取付

    アクセルハーネスとブレーキハーネスの有る所に赤丸付けました。 アクセルハーネスはカバーがして有り邪魔そうですが、普通に外せますので、取付簡単に出来ます。 後は本体に繋げます。 ブレーキハーネスのカプラーですが、見ずらい所に有り、違うカプラーを外そうと苦慮したうえ、ディーラーに駆け込み外して貰い、違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月30日 23:26 2シーターさん
  • (自己責任)タントステアリングホイールへの交換による不具合を改善する

    満足度の高かった本革巻きステアリングホイールでしたが。ポン付けで問題が起きない訳もありません。オートクルーズスイッチもあわよくばECUが他車種と共通で、もしかして.....。という助平心に天罰が下りました。 MCでステアリング機構が変わり、その違和感にも慣れてきた頃だというのに、重ステになってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 12:22 MASAAKISANさん
  • 警告灯 2018.4.14

    エンジンマークの警告灯が点いたので ディーラーに行って診てもらったら、 O2センサーがダメだったようで 交換になりました。 見積で、単価5940円でした 技術料が4860でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 17:39 かめかめささん
  • S510Pジャンボ ECU流用実験

    現行車は基本エンジンは全てコンピュータ(ECU)制御になっていますね。壊れると高そうなので、予備品を確保しました。その際、同じS510Pだけど、番号違いのECUも博打で購入。 取り替えてみて動くか実験します。 用意したのは3つ、全てS510P用です。 1.実車と同番号 2.実車と同じMTだが番号違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月3日 16:34 ヲレサマさん
  • S510Pジャンボ コンピュータ位置確認

    (整備でもなんでもないですがご容赦) コンピュータ位置の情報をいただいたので、確認してみました。 センタコンソール下側のドリンクホルダを外します。 樹脂製のファスナ?で左右計6か所で止まっています。 あと、シフトレバーベース?を止めている10mmのボルト2つを外します。 シフトレバーベースは完全に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 17:00 ヲレサマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)