ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ カーケア

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その6-3)

    前回のバンパーコーティングより約1年半! 当然、白くなりますよね(笑) 使用環境にもよると思いますが、半年は余裕、1年弱の効果だと思われます。 なぜ今までコーティングしなかたって? だって、寒かったから〜\(^o^)/ ヘッドライトまわりの樹脂部分は、現在でも大丈夫そうです! 100均のゴシキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 15:14 鰹と昆布さん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その5ー1)

    先日購入したコレを使ってみます\(^o^)/ 中身はこれらと、拭き上げ用のウエスがありました。 水洗いして、完全に乾くまで待ちました。 もう、悲惨な状態•••(>_<) 塗り込み、拭き上げ1回目の終了。 う〜ん•••。 ちょっと時間をおいて、2回目の終了。 う〜ん、う〜ん•••(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年8月11日 20:41 鰹と昆布さん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その5ー2)

    「24時間後にもう一度」と、未塗装樹脂ブラックコートの取説に書いてあったので、もういっちょいきます! 作業前です。 昨日よりなじんでいるかも〜\(^o^)/ 前照灯・方向指示器まわりとバンパーとは、表面のザラザラ感と色が違います。 前照灯・方向指示器まわりのほうが効果があらわれていると思われま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年8月12日 19:21 鰹と昆布さん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その6-2)

    10月28日に「ワコーズ・スーパーハード」を塗って2週間が経ちました。 直後の1週間は奇跡的にも雨がなく、取説どおりの乾燥ができたと思います\(^o^)/ で、2週間目にあたる今週は雨の日が数日ありました。 これが11月10日、今朝の状態です。 塗った直後のピカピカ・テカテカではなく、イイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年11月10日 10:05 鰹と昆布さん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その4)

    このシリーズ(笑)ですが、今回はコチラを使ってみようとおもいます。 はい、ガスバーナーです! みんカラの諸先輩や、いただいたコメント、その他ネット情報でもオススメのようなんですが•••((((;゚Д゚)))) まずはヘッドライト周りの樹脂部分を取り外しました。 屋外の風が強かったので、倉庫の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月27日 10:45 鰹と昆布さん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その6-1)

    「無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて(その5ー1)」で、 『メラミンスポンジで磨いてからの方がいいよ』 とアドバイスをいただきました\(^o^)/ なるほど、白化した部分を一皮むいてからのほうが、コート剤のノリも良さそうですし、ムラの発生も少なそうです! 水をかけながらゴシゴシ磨いていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月28日 21:35 鰹と昆布さん
  • 無塗装・樹脂バンパーをなんとかしたくて

    樹脂バンパーが真っ白なので、評価の高いプレクサスを使ってみました。 バンパーを水洗いしたあとクロスにプレクサスを「シュッシュッ!」として磨いて、乾いたクロスでなじませました。 3回ほど繰り返したらこのとおり〜\(^o^)/ 「ピカピカ・テカテカ」ではなく、落ち着いたイイ雰囲気になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 19:06 鰹と昆布さん
  • 洗車をすると汚れます(>_<)

    ボディ側とドア側の境目のゴム部です。 ココの劣化は、洗車をすると、洗剤のついたスポンジが真っ黒になって、その黒が洗っているボディに広がっていきます(>_<) 乾燥状態で触ってみてもこのとおりです(^_^;) ドアを開けて、このゴム部品をビロ〜ンとはずしました。 とりあえず、毛の柔らかいブラシで洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月23日 14:06 鰹と昆布さん
  • ドアが悲鳴をあげたので

    オイル交換や冷却水・ウォッシャー液の点検以外には開ける用事がないハイゼットの助手席ドアですが、先週開けてみたら「バリバリッ、メリメリッ」と音がしました。 はい、パッキンとドアが密着しすぎていたのでしょう•••(^_^;) カスの除去に、ウエスとパーツクリーナーで頑張りました\(^o^)/ ウエス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月15日 16:37 鰹と昆布さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)