ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リーフ増し ショック交換

    3枚リーフではハウスの重量で尻下がりになり、バンプラバーが当たって走りずらかったので、ネットで増しリーフを購入。4枚に変更しました。途中写真ありませんが無事完成。3Cmくらい上がったかな。 リーフ増しだけでは不安なので、ショックアブソーバーも交換。GT CARプロデュースの強化forキャンパーを購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月26日 15:00 銀のパパさん
  • リフトアップキット取り付け

    シルクロードのリフトアップキット取り付け のんびり作業しても2.5時間位 付けてるタイヤサイズは145/80-13 手持ちのサイズはコレしか無かった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 21:08 コーキチさん
  • 1.1インチリフトアップ、スタビ取付

    フロントはコイル入れ替えて キャンバーボルトでポジキャン修正 リアはブロック挟み込み フロントスタビ追加~ リアもスタビ追加~ 日常活動に支障のないリフトアップ完了です😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月4日 00:05 横浜のタカじいさん
  • FAF リフトアップスプリングに交換

    わかりにくいですが上がっております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月30日 06:49 皮頭Ⅱさん
  • リヤスタビライザー 変更

    左側アブソーバーの下側ボルトと U字ボルトを使ってブラケット固定 右側アブソーバーの下側ボルトと U字ボルトを使ってブラケット固定 ブッシュとブラケットでバー固定 リンクを結んで終了 以前のものよりスッキリと納まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月30日 21:06 エステ1111さん
  • 車買い替えしなさいと断られたクラッチ交換

    お付き合いの長い親切な修理屋さんに車買い替えしなさいと断れたので、 ダイハツに、部品探してもらい、最後の1個ですと言われ 思わず注文してしまいました、うーむ・・・・ちょつと高い 2日後入荷、クラッチワイヤーは、生産中止入らず。 さて、クラッチ昇降機は無いので、車体を、上下できるように思案 バラシに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年1月11日 23:59 linkru001さん
  • 前足のリフレッシュ

    納車と同時に取付けた車高調 2年と10か月使用しました。 と言っても走行距離10774kmですが 最近ショックの底付きが気になり 車高を上げるか?減衰を上げるか? 悩んだ末 車高調を新調してGTCPさんの スーパーローダウンに変更することにしました。 右KeiZoneさんバネレート8.0kgか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月10日 21:00 エステ1111さん
  • S200ハイゼット 純正ショック流用(その2)

    無事に200系ハイゼットトラックのショックが付きましたが・・・ 降ろしてみると超ポジキャン・・・(汗 タイヤがめっちゃはみ出してしまいます。 穴をまた長穴加工するのは面倒だったので、何でも揃う地元のスーパーセンター、ワタハーンにダッシュします。 純正ボルトは太さが12mmありますが、炭素鋼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年9月29日 18:52 One night clubさん
  • S200ハイゼット 純正ショック流用(その1)

    純正ショックをOHして使っていましたが、最近やたら左前が下がりっぽいので確認すると・・・ シャフトからどうやらオイルが抜けているっぽい・・・ 気になるので、ちょうどあったS200ハイゼットトラックの純正ショックが使えないか確認してみました。 下側がS83、上側がS200です。 長さは問題なさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月29日 18:39 One night clubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)