ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 脱オーディオレス

    純正ラジオのみのオーディオレスだったので、 Bluetoothを使いたくてとりあえず 安いこれを購入。 スピーカーはランクルからお下がりの 純正でもいいかなと思っていたが、 只今雨漏れだのなんだので入院中……。 ランクル用にと買っておいた カロのTS-F1040を仮に取り付け。 スピーカー取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:14 D-BOWさん
  • センタースピーカー取付

    アンプはグローブBOX裏に隠し、スピーカーはダッシュボード上のセンターに置くところですが フロントガラスに反射したり、配線を隠す為にダッシュボードに穴をあける勇気も無いので 台座を造りルームランプ上の天井から吊り下げてみました。 結びは1時間も掛かりませんが、台座作成に時間が掛かりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月13日 20:07 エステ1111さん
  • オーディオ装着

    取り付けステー ダイハツ純正品 取り付けボルト🔩 8本を自己手配で。 在庫のSUSボルトを使用します。 車体取り付けボルト4本。 下側左右の2本は車体についている。 ステー部品に4本のボルトが付属しているので、2本を使用します。 トヨタ車のオーディオなので、コネクタ接続が簡単です。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月4日 14:42 筑波のGPさん
  • サテライトスピーカー取り付け

    納車当初からサテライトスピーカー導入しようと計画はしてましたが、ようやく目的のブツを用意できたので取り付けていきます。 スピーカーはカロのTS-STX510です。 薄型の高いやつにしようか迷いましたが、室内の雰囲気的にこっちが良いかなと。 何より安かったw 取り付け位置はほぼ一択・・・ 上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月5日 17:35 One night clubさん
  • スピーカーの交換

    息子からスピーカーを交換してくれとの要望があり交換することにしました。 内装剥がしを準備しましたが、カバーはとても簡単に止まってるだけなので必要ないくらいでした。 スピーカーはナビと同じメーカーでカロッツェリア・TS-F1040です。 10㎝コアキシャル2ウェイスピーカー 10㎝なんで、息子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月1日 16:31 fu-kipapaさん
  • サブウーファー取り付け

    スピーカーを購入した時に、同時に買っていたサブウーファー... 付けるのをすっかり忘れてました(^^; 取り付けるサブウーファー ☆メーカー KICKER ☆正式名称 44CWCD84 44th anniversary model ☆サイズ 20cm ☆定格入力 250W ☆公称インピーダンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:20 えぐち農園さん
  • サブウーファー取り付け

    低音不足を補うためしばらく買おうかどうか迷っていたサブウーファー。黄色い帽子でキャンペーンやってたので衝動買いしました。 見にくいですがバッテリーからの電源は車体下のコードにタイラップで固定。 運転席下から電源コードを取り込みました。(黄色い線)。左下の黒い線はアース。 ナビのスピーカーコードにウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 14:30 hifuji831781さん
  • リアスピーカー取り付け&配線隠し

    まずはスピーカーにブラケットを取付け 矢印の穴を利用します。 固定完了?! しかし、コードがピカピカの金色なので目立ちすぎてなんだか変 なのでモールでコードを隠そうと考えました。 ホームセンターで売ってる壁の配線を隠すやつです。 サイズは1号 これをオフビートカーキメタリックで塗装します。 ミッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月5日 21:06 ADVAN太郎さん
  • スピーカーの交換!

    純正のスピーカーだとやはり物足りないんで交換することにw カバーに干渉しないし、ハーネスも付いてるとの情報でクラリオンのSRT1033を選びました。 必要工具はプラスチックの内装はがしと短いプラスドライバーです。 特に短いドライバーが無いと詰みますw← ダッシュボードを押さえればスピーカーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:45 天河 京さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)