ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 左アオリ塗装②

    気になる部分を見つけたので前日夕方パテ入れました。 大した凹みではないですが物はついでと言う事でパテパテ。 今回の作業と関係ありませんがアオリ下荷台部分の塗装剥げ気になります。 剥がれた下の色が純正色です。 前オーナー自家塗装したのかな? 下処理無しの様です。 パテ入れた所の平面出して 他の気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 11:13 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 左アオリ塗装③

    天気予報に反して晴れてくれたのでカラー塗装しました。 マスキングはプラサフ塗った時のままで全体をペーパー掛けて脱脂してからシルバー(S28)を吹きました。 途中ザラ付きが出た所にボカシ剤を使い溶かしました。 カラー塗装から10分後にクリアー吹き付けました。 こちらもカラー塗装同様にザラ付き部分はボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 19:34 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • 左ドアとドア後部パネル塗装③

    塗装範囲全体を耐水ペーパーの番手を上げながら研磨しました。 ここで下処理終了とします。 気になったピンホールは完全に無くなりました。 鍵穴近くのエクボも綺麗に復元出来たと思います。 プレスラインの部分は自分でパテを入れたわけではないので元の状態が分かりませんが研磨不足だったのが幸いしました。 研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 16:16 ecoパパ(近々名前変えます)さん
  • L600メッキ ドアノブ

    解体屋さんで仕入れました。少し錆が出てます。リヤから外しました。フロントよりはしよう頻度少なく錆も少なかったので。ワイヤーブラシと錆取りで洗浄。 マスキング完了。 スプレーで塗りました。 ドアノブを外す時にマイナスドライバーで軽くテンションをかけながら内張りはずしで止めピン(プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 23:33 し~ ちゃんさん
  • 純正道具箱塗装

    飛び石の傷から錆が発生していた純正の道具箱を塗装します。 塗装するためには道具箱を取り外さないといけないんですが、久々に開けたら動きがめっちゃ渋い・・・ 何回か開け閉めしてたらいきなり動きが軽くなったかと思ったらピンが途中で折れてました。 中にピンが残ったまま・・・ まあ、少しピンが出てるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 17:54 One night clubさん
  • 但東自動車株式会社

    SCコーティング塗装セット アオリ外して紙ヤスリ使って地道に荷台擦り 簡単なマスキングして塗装第一段階 こんなマダラで仕上がりが心配。 3〜4回重ね塗りしました 第2段階のコーティング塗料も3〜4回重ね塗り 第2段階塗料を数回に分けて塗って行くにつれ良い感じな色合いに 鳥井はシャーシブラックスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月9日 04:17 DEN【着地】さん
  • 外したついでに鳥居を簡易塗装

    仕事でバイクを乗せるため鳥居を外し、そのついでに簡易塗装。 缶スプレーだけどパッと見、綺麗。 宣伝用ラッピングの型取り作業のために預かってきました。 積載場所の都合で逆向きで積み込み。ジャンボだと鳥居を外さないと載りません。 鳥居が無いと軽トラってものすご〜くカッコよくなりますね。 でも鳥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月25日 10:45 エスガレーヂさん
  • タッチアップ

    純正で着いていたアオリのチェーンを外した所にタッチアップしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月30日 13:09 P-.さん
  • ハイゼットジャンボ、外装進行中。

    この状態で嫁いでまいりました。 荷台のシートの中はエアロやらホイルやらの嫁入り道具。 前オーナーが仕上げようとこつこつためていたパーツが満載。 このクルマはボクの所有ではなくなんつうか、ボクの友人(♀)ががどうしてもかっちょいい軽トラが欲しいと言うので探していたら友人の魚屋さん(鮮魚、活魚のト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月12日 08:42 mi-teさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)