取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ
-
メッキガーニッシュ取り付け
取り付け前です。 まだ塗装工程の途中でバンパーとドアが見苦しいです。 貼り付け済みの両面テープでガッツリ綺麗に取り付けられました。 かなりイメージ変わって満足です。 どちらのガーニッシュも両サイドの両面テープが当たらず仕事してませんが上下だけで完全に固定出来ているので良しとしました。
難易度
2024年8月24日 13:14 prijetさん -
シン・ジャンボの顔面をチェンジしてみた🎵
シン・ジャンボの顔面をチェンジしてみます。 ダイハツ純正オプションのコレ!! ※ハイゼットトラックエクストラ、ジャンボエクストラを「除く」全てのグレードに取り付け可能。との事。 ディーラーさんにも、「エクストラには付きませんよ?」と言われましたが、買ってみました! 品番は写真を参考にして下さい♪ ...
難易度
2024年8月6日 20:51 marsasさん -
フォグランプベゼル(ガンメタ)
グリルを黒に替えたらフォグランプのメッキが目立つので、オプションのガンメタベゼルを、購入!^ ^ サクッとバンパー外し! クリップを外して、フォグランプを外し… 比較! バンパーを戻して完了!(^.^)/ 中々いいんじゃない⤴︎^ ^ でも、ガンメタだと色が違うんで、純正色に塗って貰おうかなぁ〜
難易度
2024年4月21日 21:02 okameronさん -
バンパーグリルの交換
2023.12.10 およそ2ヶ月待ちで納車となりました。 ダイハツハイゼットジャンボ。 主に農業に使う軽トラではありますが、久しぶりにクルマいじりをしたくなり、納車前からいろんなパーツを買い込んでました(^^) まずは、今回車両注文時に部品オーダーのみ追加した、メッキパックを取り付けていきます ...
難易度
2023年12月29日 23:29 TOBITAさん -
納車後整備108~フロントネームプレート補修3
昨日プラサフを塗った箇所にボディ色を塗ります。 塗装の乾燥後、カッティングシートで再現したネームプレートを貼ります。 因みに、純正のネームプレートはプリントのステッカーですが、違和感は有りませんね。 フロントパネルを磨いて終了。
難易度
2022年9月25日 21:29 きんちょ.さん -
-
納車後整備106~フロント ネームプレート補修2
劣化したネームプレートを剥がした状態で数か月放置していました。塗装が剥がれた箇所には錆びが出ています。 錆びをサンドペーパーで落とします。糊の残りはパーツクリーナー、コンパウンドで落とします。 素地が露出した箇所にプラサフを筆で塗っておきます。続きは翌日に。
難易度
2022年9月25日 21:01 きんちょ.さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ホンダ フリード+ レーダークルーズコントロール 衝突軽減(沖縄県)
247.8万円(税込)
-
マツダ スクラム 5速MT 禁煙車 ナビフルセグ ETC Blueto(熊本県)
97.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
