ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ジャンボに電格ミラーを【主に配線編】

    農作業やら孫の子守りが重なり、2週間ぶりに作業しました。 昨日やっと左右共にほぼ型修正終えられ、今日ラプター塗装(ローラー塗り)する予定でしたが、雨予報なので軽く養生しておきました。 穴あけを広げ過ぎてネジが効かないほどだったので、カラーを仕込んでから穴との隙間に再びパテを押し込んで固定できるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 15:21 ふなずしさんさん
  • ジャンボに電格ミラーを(最終編)動画あり

    ずいぶんと間が開いてしまいましたが、電格ミラーの付け替え完了しております。 3本のボルトで取り付けた後、ボルト部分にパテを盛り、更にミッチャクロン + ラプター塗装しました。 ボルト部分、ほぼわからんでしょ? ミラースイッチはここに取り付けました。 配線はい回しでフロントバンパー外していたので、つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 00:29 ふなずしさんさん
  • ハイゼットジャンボ エクストラ 後付けヒートミラー 取り付け・配線など動画あり

    (追記) 2週間で壊れました。 (元の記載) ハイゼットには、ヒートミラーが無いので、後付け用のヒーターパッドを付けてみました。 ん~結構大変だったので、チャレンジする方、頑張って下さい。 ヒーターパッドは少し小ぶりです。 ミラーをプレートを外します ヒーターパッドの配線用の穴を空けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 00:31 Tok55さん
  • ミラー交換。

    みん友さんにカルフォルニアミラーを譲ってもらったので・・・ 交換しました。 ミラーの台座の蓋を開けて、2本のビスを外すとミラーが取り外せます。 L600のカルフォルニアミラーの流用なので多少専用品と勝手が違いますが、普通に取り付けできました。 後方視界も良好です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 20:10 One night clubさん
  • 電格ミラー 仮付けの巻き

    ビワマス釣りシーズンももう終わりです。 明日しか行ける時ないので、まだ塗装終わってませんが急遽取り付けました。 (さすがにミラーなしで走ってたら止められそう) なかなかいい感じです なんか、ドアとの隙間が気になるなー 【追記です】 ヤスる → シリコンオフ → ミッチャクロン → ラプターライナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 07:49 ふなずしさんさん
  • トヨタ純正 サイドアンダーミラーの取付

    500系のリフトアップハイゼットでよく取付されていますが、200系でやってる方を見たことがないので、今回トライしてみました。 取り付けるのは、30系アルファードの通称:『ガッツミラー』です。 このミラー、車体から外すのにキャップが高確率で破損するらしく、仕入れたミラーもキャップレスでした。 キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 15:04 FDムーミンさん
  • ドアミラー電動格納化④

    ドリルで穴を開けたら、細身のカッター等で形を整形します。 カッターの刃で切傷しない様に、手元に注意して作業します。 スイッチの化粧板と合わせながら微調整をして、若干キツメに仕上げます。 ドアミラースイッチにカプラーを差し込んで、スイッチ化粧板に組み込んだら、穴に戻して固定出来れば完成です。 最後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 00:29 †TILTIL†さん
  • ドアミラー電動格納化②

    マットブラックに塗装完了です。 素人仕上げなので、アラは色々あります。 塗装前に取付用の穴あけを忘れていたので、 ハイゼットのミラーベースに沿って3ミリドリルでガイド穴をあけ、8ミリドリルで仕上げ穴を開けます。 車体側への取付加工を始めます。 純正のミラーを外して 配線を通す穴を開けます。 下 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年10月9日 23:16 †TILTIL†さん
  • ドアミラー電動格納化③

    車体の下に潜り込んで、ハーネスを引きこんでいるポイントがあるので、カッターなどでゴムを少し切ります。 車内に引き込む線をコルゲートチューブで纏めて車外側の配線を仮固定から本決め固定します。 なるべく綺麗に配線を取り回して、タイラップを本締めします。 この時点で ホーン交換も完了しており、ホ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月10日 00:01 †TILTIL†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)