ダイハツ MAX

ユーザー評価: 4.11

ダイハツ

MAX

MAXの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - MAX

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • タービン取り付け(ISCVとサーモも交換)

    ISCVとサーモを組付け、クリップをホースバンドに変更、ホースも一部シリコン3プライに変更、キャニスターのホースは廃番になっていたのでシリコンチューブを使用しました。ISCVは安物買いの少し損になってしまいました。Amazonで大陸製のものを3,000円ちょっとで購入したのですが、口コミで51%の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月25日 23:20 やまねこ55さん
  • タービン分解

    タービン周辺を全バラしました。 エキゾーストは固着がひどくインパクトでも緩まずラストブリザード(マイナス温度でオイル浸透)を使用してきれいに外れました。 ISCVの作動がよくないので、スロットルボディや水冷ラインとサーモもバラしました。 左からスロットルボディ、付いていた純正タービン、社外新品ター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月18日 22:47 やまねこ55さん
  • 社外タービンちょっとだけ磨き

    SOL製の社外タービンキット(コア返却なし)を購入しました。 エンジン側はガスケットギリギリぐらいの排気穴がありそうですが、タービン側はまだ加工余地がありそうですのでやってみようかと思います。 リューター準備。 その後、耐水ペーパー準備。 そしてピカールで。 タービンの排気IN側、ほどほどです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月6日 17:21 やまねこ55さん
  • 大陸製ブローオフ-03(ホース調整)

    付けてみました。ホースの調整が必要です。 下部分の黒のホースはカット、上に置いてあるシリコンホース異径3Pも大幅にカットします。 カット後、取付け完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 09:49 やまねこ55さん
  • 大陸製ブローオフ-02(社外品を加工)

    寸法のちょうどよいブルーのプラ製ホースニップルを加工して大陸製ブローオフ本体に差し込み穴を開けていきます。 MYガレージのドリルは最大径Φ11なのでそこから先は90度フライスと超硬製リューターで穴を広げていきます。 入りました。キツキツにしてあります。 加工時のアルミ粉がひどいので洗浄します。 水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 21:21 やまねこ55さん
  • 大陸製ブローオフ-01(循環式への準備)

    純正ブローオフ循環式です。 右側がタービン出口からの入力、下側が出力でタービン入り口側へ戻しています。 上のホースはクランクケースベントの吸い側となっています。 黄色いホースはサージタンクダイレクトにしています。アクセルオフで負圧になるとブローオフ作動ですがショボい音なのと循環を利用してクランクケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 15:03 やまねこ55さん
  • タービン交換

    VQ27(17200-87217)タービンへ交換のついでにパイピングと隠れていますがベルトも交換しました。 まだ慣らし運転中ですが、走るのが楽しみです🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月11日 10:38 モイマーさん
  • インタークーラーホース交換

    インタークーラー(ホース)メモ ※スロットルボディスペーサー装着のJB-DET(4気筒) ・同径ホース 内径35mm ・異径90度ホース 内径38mm-45mm  ※私は90度を使用し、取り付けに若干苦労したので、45度の方が良いかもしれません。   ただ、45度を試したわけではないので、購入は自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月30日 06:06 Re:悠さん
  • 負圧ニップル交換とターボ排気回り加工の結果

    VQ48をそのまま装着しましたが VQ42との比較時にここをどうするか悩みました コンプレッサー部からVSVとアクチュエーターに繋がるニップル径が違います VQ48のほうがVSVへ繋がる部分が細い そしてVQ42はヘッドカバー前 ターボに繋がる水ホースと一緒に金属ホースがヘッドカバーをコの字に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月1日 21:23 》MEL《さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)