ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ロアアームブーツ交換〜取り外し編〜

    当然ですがまずはジャッキアップしましょう。 ジャッキアップ後はウマをかけることも忘れずに。これから車体下に潜ったりします。 ジャッキポイントは印の部分です。 画像丸印部のピンを外し、ナットを緩めていきます。 年式が年式なので一度も交換されていない車は固着等でネジ山をかじる可能性もあるので、できれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 02:35 貧民キッズさん
  • クイックシフト取付け

    足回りとボデーをシャキッとさせたら今度はシフトチェンジが腰砕けかんハンパない…… で、買ったのが パワーハウスDTM製のSSスポーツシフトと 強化ウレタンブッシュ 純正と比較、レバー比とシフトの位置を任意に変更出来る優れ物。 やり過ぎるとクイック過ぎて街乗りには不向き。 今のシフトポジション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 21:21 K.H_L700さん
  • クラッチ交換

    193900km コペン純正同等クラッチ EXEDY トヨタ ギアオイルスーパー 停車時にギア入るようにはなったけど走行中のギアの入りは想像してたスコスコよりちょっと渋かった オイルかなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 20:28 ミルキーは銀座のママの味さん
  • デフ搭載。ブレーキ組み付け

    サスやブレーキを組み付け デフ ペラシャも搭載 ブレーキエア抜き、タイヤ取り付け、試走間近。 私はタイムアップで会社行くが続きは息子がやって本日乗れるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 14:29 澤田ワークスさん
  • R4MTへ交換(搭載編)その3

    ブッシュの反発力が強くボルトが全然入りません。 メンバーのねじ穴が馬鹿になりそうでしたが、どちらも仮締め状態から一気に締めていきました。 ロアアーム側もこちらはこちらで全く入りませんでした。 もともと入りにくそうですが曲がった牽引フックも邪魔に一役買ってそうです。 ロアアームを外したりして何とかナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 08:40 hoshi2007さん
  • R4MTへ交換(搭載編)その2

    車体側のボルトを見てメンバーの位置を合わせます。 ここで問題発生です。 メンバーのボルトを軽く締めた所、スペース的にセンターシャフトが入らなくなってしまいました・・・。 メンバー4本にボルトを通すとどう頑張っても接続できないようだったので、リアのボルト2本外して何とか入れ込みました。 どんどん戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 22:06 hoshi2007さん
  • R4MTへ交換(搭載編)その1

    メンバーにエンジンを載せにかかります。 牽引フック部が曲がっているため、錆錆のメンバーの唯一錆が少ないセンター部だけ交換しようかと思いましたが、工具が入りにくいステアリングラックを外す必要があるので諦めました。 ダメもとで大型ハンマーで叩いてみましたが全くびくともしませんでした。 エンジンを持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 23:02 hoshi2007さん
  • R4MTへ交換(MT換装編)

    降ろしたエンジン+ミッションです。 中々の重さなのでコンパネがしなっています。 ブログにも記載しましたがミッションに穴が開いています。 素人目にはギアを留めているナット(?)が外れて、ギアが側面に当たり中から缶切りのように穴が開いたのではないかと思います。 車を停めると度々オイルが下に垂れててど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 23:00 hoshi2007さん
  • R4MTへ交換(Eg+MT降ろし編)その2

    セルモーターやミッション関係配線、ヒューズBOX付近の配線も外します。 足回り左右の分解とスタビも外しました。 ショックは外さなくても良いようです。 車体側MTからのワイヤー2本やクラッチ関係も外します。 パワステ関係もコンピューターからの配線を含め外します。 センターシャフトを固定しているロング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 22:16 hoshi2007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)