ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ドライブシャフトブーツバンド締め直し

    最近左ドライブシャフトからナンだか少し異音がしていたのと、少しずつ大きくなってきていたので首に難がありますが少しは良くなってきているのでドラシャを交換することにしました。 中古のドラシャでしたからねぇ~。 これをまた修理してレスキューとしようかな? それに際し、以前に競技で使っていたバンド緩み& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月25日 16:01 CR麗心愚(TYPE72)さん
  • ハブベアリング異音対策

    ミラバカオフの前日にネ申様が降臨されてはや5日・・・ 左前輪のハブベアリングの異音が乗っていて耐えがたい大きさになってきたので昼休みに会社で緊急対策をしました。 ナットの回り防止の割りピンを外そうと思った時・・・あれ?Σ(´Д`;) うあ゙ 明らかにヤバイ気配がしたので場所を変えて作業開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月1日 19:27 One night clubさん
  • マジックキャンバーでキャンバ調整

    純正では弱ポジ?なフロントキャンバを補正する魔法のボルト、マジックキャンバーを導入! フロントキャンバーをすこしつけるだけで体感できます。記事は下のリンクに書いていますので興味をもたれた方はご覧ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月9日 23:53 HRDworldさん
  • クラッチワイヤーの長さを調整しました

    先般、浅羽ワークスさんからのアドバイスを もらい、本日、やってみました。 >クラッチワイヤーの調整でミートポイントが変化するかやられてみる手もありますよ。 ↑の画像は、ペダルのある箇所ですが、 左端のクラッチペダル部分を今回、いじります メガネレンチ12を2個使い、ダブルナットを緩め、 ケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月31日 20:50 CCD-sanさん
  • クラッチ調整

    ミラのクラッチの調整を行いました。 画像が一枚しかありませんが、写真中央のダブルナットがクラッチの遊び調整です。 これを調整してクラッチの切れるポイントを奥にずらしました。 切れるポイントを奥にズラすと言う事は、遊びが多くなると言う事なので、無駄な遊びを無くす為に、次にストローク量を調整を行いまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年12月7日 16:55 ぢょんいる兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)