ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 空気圧 調整・2

    スペアタイヤの空気圧調整を忘れていたため、昨日点検しておきました。やはり、抜けていました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 17:35 ナイトセイバーさん
  • 空気圧 調整

    ミラの空気圧を久しぶりに調整しました。 ほとんど落ちていませんでしたから、やや多めに入れておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 15:25 ナイトセイバーさん
  • 空気圧 調整

    空気圧を調整しておきました。久しぶりだったから、かなり抜けていましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月18日 16:58 ナイトセイバーさん
  • センターキャップ 位置調整

    昨日取り付けてもらったセンターキャップの位置がずれていたため、マイナスドライバーに布をかませて一度外し、修正していきました。 センターキャップのマークに対して、エアバルブが真下に来る場所が正式な位置になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 10:06 ナイトセイバーさん
  • 空気圧 調整

    4輪は先日調整していたのですが、スペアタイヤは忘れていたので、入れておきました。やはり、若干抜けていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月11日 17:25 ナイトセイバーさん
  • mirakun エアー圧チェック

    タイヤ交換してスタンドでエアー圧チェックしたらかなりぬけてました。 かなりほったらかしにしてた(@_@;) 見たかんじパンクはしてないみたいなので4本エアー入れておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 11:24 mitakunさん
  • L200車高調

    L200の車高調を取りつけているんですが、実は、アッパーが逆にしかつかないんです。 なのでキャンバーの調整がポジティブ方向に調整幅が多くなってます。 (一応キャンバーはこれで0みたい・・・スマホアプリで確認w) 正規な方向で取り付けるには六角の頭が入るように浮かさないといけないので、アッパープレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 09:44 kiarsさん
  • ハルサメオート(´・ω・`)車高調整編。

    ハイゼット前足にしてから前下がりでドライビングポジションが怪しかったのと、右カーブツッコミでタイヤこすれてたので対策します(´・ω・`) まずはスプリングスペーサを導入(´・ω・`) ジャッキアップアップしてはめ込むだけですが、これだけでもタイヤこすれる問題は解決しました(´・ω・`)突き上げも多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月17日 00:12 はるさめきちえもん略してはる ...さん
  • ミラL275S リア車高調整と1G締め直し

    ローダウンによって各アーム類のブッシュに負担がかかっている状態なので、一度緩めて締め直します。 ジャッキを使わずにタイヤスロープを使い車体の下に潜ります。 まずはリアアクスルの取り付け部です。 ボルトが超固く締まっています。 17mm長めのメガネレンチで緩めます。 フロントスイングアームです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月9日 22:03 KAZIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)