ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアディスクブレーキの鳴き対策

    リアブレーキの鳴きがしてきたので、ブレーキパッドの角を落として貰いました。 頭12mmのボルトで止まっています。 リアの片側でブレーキ戻りのピン2個 ブレーキパッドのシムがありました。 サイドブレーキのワイヤーが上手く取れたので無事に出来ました✨ 角落としは一個で4ヵ所、良く当たる左右の回転方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月15日 20:25 オラクル@MC22S×L50 ...さん
  • Fパッドとローター交換

    鳴き板ヒットしてたんでついでにプチぐれーどup。これでハイギヤード脱却か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月26日 22:08 cefie8140さん
  • ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~

    私財の投げ売りで臨時収入を得たので来年に計画していたブレーキ強化計画を前倒しで開始しました。 社外のキャリパーは高すぎるのとパッドチョイス、O/Hの不便さで手を出したくないので前々からチェックしていたFCorFDキャリパー流用に決定です。 コペン乗りの『コーナーリングの魔術師』さんの詳細に解説され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月28日 22:05 ☆軟骨☆さん
  • キャリパーカバー取付

    サイズはSを買ったのですが L700にはピッタリでした! 取付け方法ですが キャリパー裏に14㎜のボルトが丁度いい所にあったので そこを少し緩めて共締めすることにしました。 こんな感じにL字ステーを作りました。 コの字に削ってる部分を車体側のボルトに 挟んで共締めします! ステーの削っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月9日 11:00 mint_@さん
  • フロントブレーキ固着につきオバホ~♪

    ミラちゃんの燃費が悪くなったと思ってたら、坂道でブレーキ離しても下がらないほど固着してましたww(>_<) すんごい錆び‼( ̄▽ ̄;) 再利用できないかと思うくらいです,,, やるしかないのでシコシコ錆び落とし、しました~(^-^) ん~ひどい‼(笑) 原因はコレだなぁww( ̄▽ ̄;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月25日 15:44 かずっち♂さん
  • ドラム調整 o(^o^)o

    ドラム調整をします (^_^) ジャッキUPして ホイールを外します~ ドラムのセーターキャップを外し 中の割りピンを抜きます 19のナットを外し ドラムを引き抜きます (^.^) 567流 (・・? ドラムのフチを ヤスリで 刷り刷りします (^^)v シューの当たらない所は、 少し段さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 19:13 567さん
  • ブレーキが踏めないと言われ ついでにパワステ

    カミさんから なんかブレーキがまともに踏めない と言われ ペダル踏んでみるとストロークしない(汗) なんじゃこれ! これはヤバいって事で急遽オデッセイで近所のホムセンでカストロールのDOT3を購入。 後左〜後右〜前左〜前右と順番にワンマンブリーダー使ってフルード出していると、エアが出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 14:50 まじわたさん
  • キャリパーぷちO/H

    右フロントの引きずりが酷いので、はぐってみたらこの有様… リペキットが無かったので、取り敢えずピストン磨いてサビを(気持ち程度に)取って終了 引っかかり感無くなっていい感じ(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 03:39 かの字さん
  • リアブレーキシュー交換

    車検整備のため、リアブレーキシューの交換を行いました。 作業工程中の画像はありませんww ライニング残量は残り1.2mmほどでした(^_^; 保安基準は1.0mmなのでもう少しでアウト…(´・ω・`) 慣れないドラムブレーキ形状で少し苦戦してしまいました(ToT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月26日 20:44 ちゃんりゅー@初心者ブレ乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)