ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ミラ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビの交換。

    元々付いてたナビから、175ムーブに付いてたナビに交換。地デジも見られるようになりました✨ ついでにリヤスピーカーのイルミ部分の外れを修理。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 19:51 マルオちゃんさん
  • Androidナビ

    以外と便利! ポータブルHDDに映画とか音楽入れて使えるしテザリングでYouTubeとか観れるし…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:52 雄ヤンさん
  • やっぱテレビも観たいのである(^。^)

    前回、レトロ感を出したいとアルパインを取付したが、やはりテレビも観たいのである、ははは(^。^)ただ付けるならエアコンパネルをバラして下に移設してナビを上に上げて付けようとしたらダッシュボード奥のプレースバーが邪魔して押し込めない為、結局もともとの位置に、、、後日、再チャレンジじゃ(^。^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 23:06 じぇーむすさん
  • ナビ入れ替え

    ナビ入れ替えします。 詳しい説明は前のナビ取り付け整備手帳にあります。 入れ替えにあたり配線加工 市販コネクタとナビ付属のクワ型がΦ6なので、Φ8のクワ型に変更 パーキングブレーキ信号の配線にΦ8のクワ型 車速信号の配線にオスのギボシ 毎度汚くなりますが、今回はGPSアンテナをエアコンパネル裏に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 08:01 アリ さんさん
  • ナビ取り付け

    まず、エアコンのノブを3つ取り外して、中にあるビスを取り外します。 そして、エアコンパネルの下から内装剥がしで剥がしていくと、オーディオパネルも剥がれてきます。 ミラバンにはコネクタがないので、車速と回転はどこからかとらなくてはなりません。 回転はOBDの赤黄色(H29年式) 車速は真ん中の赤緑( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 10:36 アリ さんさん
  • ケンウッド 彩速ナビ MDV-M906HDW 取り付け

     我が車の純正オーディオは、CDの機能が死んでいたので、ラジオの機能しか使えていなかった。そのため、好きな曲を聴こうにもFMトランスミッターを使わないと聞くことができなかった。また、遠出した際はスマホによるカーナビゲーションを取っていたとても不便だったので、今回思い切ってケンウッドのカーナビを購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月31日 12:36 Kenskiさん
  • L275S ミラ ナビゲーション取り付け(Android)

    純正カースレオから社外のナビゲーション取り付けです。 エアコンのダイヤルを引き抜き、隠しネジを外す あとはパネルを引き抜くだけで交換出来ます。 ハーネスもカプラーオンなので本体入れ替えだけです。 そしてステーを長穴加工して Androidナビを取り付けていましたが… なんか微妙に枠が合って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月9日 14:30 マー ロンさん
  • ナビを交換!

    長年愛用してきた(WOWAUTO?)ナビ 新品で購入(2万弱 安!)した物だが、到着後 1週間でナビが不動に、直ぐさまクレーム交換したが更に1ヶ月後にCD&DVDが読み込まず⤵︎ ワンセグ・SDナビでBluetoothでハンズフリーもできるがVICS機能ないから渋滞分からないし。 それでも使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月21日 17:01 政ですさん
  • カーナビを付ける

    灰皿を取ったら、パネルの下から引っ張ります。 各種配線を繋げます ⇒ 赤→ACC ⇒ 橙→スモール ⇒ 黄→バッテリー ⇒ 黒→アース 速度線はオーディオまで来てないので、コンピュータから引っ張って来ます! ネットで調べると配線図で出来ます 私のは「 EF-DET . EF-SE 」の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月15日 21:22 とっくんマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)