ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 18クラウン バックカメラ取り付け その2

    トランク内の配線処理が終わったら 次はリアシートです。 座る部分は前方から下の隙間に手を入れて 上に引っ張るだけです。 引っかけが2カ所あるだけで、それが外れると取り出せます。 背もたれの部分は 下側に12mmのボルトが4個とシートベルトの14mmのボルトが3個とヘッドレスト裏に12mmのナッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年1月12日 07:40 しゃくれ牧場さん
  • スピーカー取り付け、移行

    我が車のリアには、スピーカーがついていないので、それを改善したいと思い安いカスタムスピーカーを購入した。 カスタムスピーカーをフロントに取り付け、元々付いていた純正10cmスピーカーをリアに回すよう考えた。 運転席側から作業を開始した。写真は、助手席側になるが手順は、ほぼ変わらない。 付属されて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:59 Kenskiさん
  • DEH-P530に換装

    おそらく気の利いた情報でも何でもありませんが備忘録として。 まずはCDプレーヤー内にCDが残っていないのを確認してバッテリーのマイナスを外します。 次にセンターパネルを外します。 1.エアコンのつまみと、内外気切り替えバーのつまみを抜きます。 2.真ん中にお目見えするビス1ヶ。これを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月10日 14:37 とくっちょFD三昧さん
  • リアスピーカー取付

    L500系のミラはオプションにあったのかリアのスピーカーボードをくり抜いたタイプのケンウッドスピーカーが良く付いていますが、そのくり抜いたおかげでボードがくにゃくにゃになっているのをよく見ます。 その点今回のXXは木製のボードが装着されており、なかなか強度的には安心です。しかしボードにスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月29日 18:56 hoshi2007さん
  • カーオーディオ取り替え

    ママミラの純正CDオーディオ。 『CDしか聞けん!』 と、ワガママ言い出したので交換します(T_T) 以前乗っていた【プレ-Q(プレオ)】に取り付けていたKENWOODのIK-70Vを倉庫から発掘しました(笑) 電源が入りませんでしたが、液晶パネルの接点をクリーニングしたら正常に動作するようにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月10日 14:14 chi-mosさん
  • Kenwood I-K900

    オーディオ交換。 コイツはCDもMDも使えません。USBで何かを繋がないとラジオしか聴けない、潔いヤツです。 まぁ、今はUSBマスストレージ安くなったしね。 交換した理由は、やっぱり軽量化。 今まで使ってたDPX-930は2DINで3kg。1DINにすれば半分の重さになるだろ、って常々思ってた。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月26日 07:45 D9さん
  • エンジンルームから車内への配線引き込み(バッ直)

    サブウーファーを付けるためバッ直作業を行いました。 引き込んだ箇所はバッテリー後ろの配線の束が通ってるゴムカバー。 千枚通しで穴を開けます。 グローブボックスを外し、配線を引っ張れば出来上がり。 針金があれば簡単に出来るんですが、我が家には無かったので裁縫道具のゴム通しを代用しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月7日 20:55 肥後っ子さん
  • 純正カーオーディオをカロッツェリアに総入れ替え その3

    純正のCDデッキを取り外して、カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ DEH-380 1DIN CD 7689円を入れて、下の隙間埋めに、槌屋ヤック オーディオパーツ DIN BOX フリータイプ VP-D1 571円を取り付けます まず空調の左上2つのダイヤルを、一番左に回した状態で、引っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月13日 20:16 はまねこちゃんさん
  • エアコンパネル色変更

    今回は、エアコンパネルのイルミネーションの色を変えてみました~。 付けたのはこちら。 本当はLEDにしたかったのですがお金がなかったので安価なこれを購入(笑) この製品は、純正の電球に被せることでライトの色を変えるというモノ。 オートバックスで320円ほどで買えます! ここに装着! 光ると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月16日 23:03 mirrrraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)