ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ミラ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートレール加工

    ミラにフルバケを付けようと思います。 何せ自分身長187ほど有りますもので・・・。 ヴィッツの時も入れてました。 ステップWに付けていた時のベースが残っていたのでそれを加工します。 まずは足を切り。 そして、ミラ用の足を付けておしまい。 一応一本づつ位置合わせをしてステップの長足を切った張っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 18:57 ゴローダーさん
  • シートポジション加工調整

    どうにも目線が高くしっくりこないミラのシートポジション。 ・シートはスパルコRev2 ・レールはシュピーゲルのスーパーローポジ 一応元の穴の一番下にしているが、まだ高い! まだ下げれそうなスペースはあるのに。。。 と、いう事でレールは加工したくないのでシートの皮をベロンチョして新規で穴を開けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:18 ☆軟骨☆さん
  • シートレールアダプター加工

    フロアマット剥がしのついでに作業。もらった時に元々付いていたシートレールアダプター。マイナーなケーニッヒシートなので適当な加工がされていました。赤丸のナベ頭を避けるため青丸内のように3ミリ厚のワッシャー2枚噛ましてました。穴をザグって皿ビスにしてフラット化。ワッシャー抜いて6mmローダウンも体感ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 15:53 mahoGさん
  • **,***km-シートレール加工(案)

    自作のミラのシートレールですが、あまりにも斜めに付きすぎるゆえ、ステー等を製作し、着座位置を調整しました。 位置的にはこれで問題無さそうですが、強度的に問題があるので、後日ステー等を本格的に作り直して溶接し、強化する事とします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 22:20 イソボンさん
  • l900 ムーブ アームレスト 加工 取り付け①

    l900ムーブのアームレストです。 すでに分解済み^^; なぜ剥いてあるかというと、 革張りにするためです! シートカバー再利用です。 とりあえず蓋だけ貼りました。 加工に関して問題がここ 邪魔な金具です。 金ノコで、ギーコギーコしましたが、切れない、なので、親父様にグラインダーで削ってもらおうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 23:36 yosi carterさん
  • シートレール穴加工&干渉バー撤去。

    某シートレール・・・ ・取り付け穴が2箇所ずれててボルトが入りにくい。 ・ローポジシートだとバーに干渉し、イスを前後できなくなる。 てことで解消するため作業開始。 まずは、左上の穴を加工。 ちょい削ります。 次は、右後ろの穴を加工。 ちょい削ります。 最後に後ろの干渉するバーをカット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 17:30 '遮那,さん
  • もっと前ポジにしてみた

    なぜか運転席のシートレールの調整幅が50mmくらいしかなかったので、1○2cmの私には足がギリギリ届くくらいでクッションを使ったり背を前にずらしても大変でした。 ということでシート自体を前にずらす加工をしてみました。 ホームセンターに売ってある汎用ステーを活用し写真のように固定します。 もちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 18:56 カズ-R☆さん
  • ミラ 運転席シート ローポジション可

    今回は前回に引き続き ローポジ可を実践 ミラのシートレールでローポジタイプを探すがみつけられないので 今回もパン用ナイフで これはスポンジ切っていると切れ味がすぐ悪くなるので砥ぎながらの作業 これを使う方はシャープナーも揃えておいたほうがマスト こんな感じにカット こちらは背面 リング4ケ所で留ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 20:18 I ボールさん
  • l900 ムーブ アームレスト 加工 取り付け②

    前回の続きです。 アームレストの金属部分を親父様にグラインダーで削ってもらいました! 感謝感謝m(_ _)m 革張りにしていきました。 ホチキスと接着剤で、貼っていきました。下の部分に、MDFを一枚入れておきました。蝶番をつけるためです。 一緒に巻き込んであります。 接着部分は汚くて見せられません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月21日 01:03 yosi carterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)