ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ミラ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングの高さ調整③

    前回プリントアウトしたパーツが割れちゃった(ヽ´ω`) やっぱり力かかる部分には不向きなのかねぇ 密度をデフォルトで少なくしてたのも原因かも… (写真は10%) 積層のピッチはコンマ3から変えないで、密度を50%に変えて再出力した (写真はスペーサーのやつ) 右からVer1、Ver1.1、Ver1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 01:50 かの字さん
  • ステアリングの高さ調整②+α

    作ったスペーサー、全然付かなかったw 形状全然違うし(´Д⊂ヽ というわけで作り直し 今度こそ…うまく行くはず。 データ作り直しだけで後はプリントアウトするだけって楽すぎる(・∀・)イイ!! スペーサーは上手く行った! けど何かこの辺の樹脂パーツがパキパキ折れてグラグラする… どういう作りなんなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 17:12 かの字さん
  • ステアリングの高さ調整①

    ステアリングの位置を手前にしたら高さが…ね(笑) いつものように、ステアリングコラムのスペーサーをジュラコンから削って作るところを、今回は3Dプリンターを使ってみた。 知り合いから2万円で譲って頂いた、xyzのダビンチ1.0PRO。 フィラメントはABS(・∀・) データはDesign Spark ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月3日 22:26 かの字さん
  • ステアリング位置の調整と車検整備

    車検が近いので整備する事にした。 問題は2つあって、一つはホーンがついてない事(超問題) もう一つはサイドブレーキのランプがつかない事。 先ずはホーンから( ´∀`) ついでと言ってはなんだけど、ステアリングの位置が遠いのでスペーサーを入れることにした。 写真はシャレード・デ・トマソのステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 21:13 かの字さん
  • やはり気にいらないので

    続けての投稿にて失礼します。以前アップしたステアリングです。やはり赤カーボンとウッドは見栄えが悪いので4Dカーボンをウッド部分に貼りました。 真上からの写真です。ステアリング裏の手に引っかかる凸凹も忠実に再現しています。 施工にあたりヒートガン使用しましたが、我が輩の経験上、時間の経過や夏日になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月13日 15:59 おやじ443さん
  • ハンドル完成取り付けとその他色々

    今日は昨日加工したハンドルが 乾いたので取り付けました! すごくいい感じになりますた! 反対から 水中花との相性バツグン! んでハンドル終わって時間あったので 前からやりたかった ワイパーのブレードとアームの塗装。 錆び錆びなので塗る事に ブレードはつや消しブラック アームはブラックベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 19:22 ☆884works☆さん
  • ウッド本来の姿に戻す加工!!

    今日から連休に入って休みなので 本日はこの前付けたハンドルを手直ししました! そう前回の記事には ウッドハンドルって書いてありまして誰もが え?どこがウッド?色がそれ風なだけ? って見た人は思っているはず…w 実はあのハンドルは元々本当のウッド だったんですが くれた人が何故か塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 19:42 ☆884works☆さん
  • キー抜き忘れ警告装置 キャンセル

    キー抜き忘れの警告がうるさかったので止めることにしました。 とはいってもスイッチを外して適当にその辺になげとくだけです まず、普通にコラムカバーを外します(車種によってはここでつまずきます。ステアリングを外す必要があるものもあるそうです) キーシリンダーに大体2本の細目の線がAccやIGとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 19:51 tvr-sagarisさん
  • ハンドルチルト(下げ)作業!

    今回はフルバケ入れたおかげで前が見えず、ハンドルの位置が下がればと思っていたので下げました! 買って帰って家で○○が足りない!ってなるのが面倒だったので、ビバホーム大宮の駐車場でやっちゃいました(笑) まずはカバーを外して、真ん中のボルトを緩めます(左右) ワッシャーとボルトを噛ませて強制的に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月17日 19:35 ZA_Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)