ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • JB-DET換装計画㊿

    最近気付いたこと。 ブロアファンが弱い。 原因はレジスタはコペンにしたのに、ブロアファンはミラのままだった為。 と、いうワケでモーターを移植します。 コペンは土台とモーターが分離可能でしたが、ミラは土台とモーターが一体でした。 ミラの土台からモーターを破壊して摘出し、コペンのモーターを差し込みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 05:52 ☆軟骨☆さん
  • シリンダーヘッド乗せかえ

    さて、購入時から圧縮スッカスカのefseさん。何とかしたいと思い、中古ヘッドをヤフオクで落とし、軽くポート研磨してサクサクっと(6時間ぐらいかかったw)乗せかえ。エンジン始動👍👍👍😵激しいハンチング❗エア吸ってます😫暗くなったので、そのまま1週間乗って、明るいとこでチェックしてみたら、確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 06:55 NAO【改】さん
  • JB-DET換装計画㊾

    連勤中なので自宅での軽作業w 以前にレザーを施工したAピラーがぐずついているので、外れているついでにレザー貼り直し。 水色が微妙なのでブルーに。 レザーはいつもの合皮.jp様で調達。 型を合わせてレザーを切り抜き接着は3Mのスプレーのり77を使用。 余分な部分は切り取ります。 折り返し部分はブチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 18:14 ☆軟骨☆さん
  • JB-DET換装計画㊽

    配線の兼ね合いで使用できなくなったL200Sのルームミラー。 部品取りで転がっているMC21Sのルームミラーがまさかの無加工でジャストフィットw 3極カプラーの配線ごと移植です。 適当なM4ボルト×2で固定。 穴位置も全く同じでした。 レンズカバーを付けてこんな感じ。 贅沢を言うと、整形色が黒だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 07:55 ☆軟骨☆さん
  • JB-DET換装計画㊼

    水温センサーアダプターを以前は2個付けていました(水温計&ファンコントローラー)が、絵ヅラが良くないので1個にまとめます。 横っ面の穴を開け、PT1/8でタップを立てました。 ※ファンコンのセンサーが短めなので可能な荒業w メーター比較 左:L880K 右:L502S 案外大きさ同じでした。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月17日 23:33 ☆軟骨☆さん
  • JB-DET換装計画㊻

    AT用の配線&部品の為、いらんモンが付いています。 ポイ。 多分シフトロック用のパーツ。 キースイッチはMT用を使用しても良かったのですが、構成が違うだけで機能に大差が無いのでAT用を加工して接続。 ある程度配線が仕上がったので、一回ほどいて長さを含めてまとめ作業も並行して行います。 スイッチパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月11日 23:06 ☆軟骨☆さん
  • エンジン載せ替えれるかな?

    ドナーが見つかったので、摘出手術します。 配線やらネジを取っていきます。 ※ラジエーター水・エアコンガス・パワステフルド・ウインド水は捨てます クレーンで吊って下から抜きます 車体は要らないので、移動させるためにフロントメンバーを仮付けして再度外します。 ネイキッドのエンジン載せ替えれるか判りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 12:50 とっくんマンさん
  • JB-DET換装計画㊺

    O2センサーツインドライブシステムw 謎の仕様です( ゚Д゚) バッテリー移設して処理に困るケーブルの接続&保護。 ついに良いモノみつけました♪ 電信柱の足元で見かけた配線分配箇所の保護ケース(正式名称不明) 近所のホームセンターでGET! グロメットも装着し防水も安心♪ 屋外で使用されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 22:56 ☆軟骨☆さん
  • JB-DET換装計画㊹

    コペンはO2センサーが前後2か所あります。 ミラのフロントパイプに取付用のアダプタを用意します。 合わせてA/F計用のO2センサー用も並べて装着します。 アダプタをパイプ形状に合わせて削っていきフィットさせていきます。 地味にメンドイ。 バッチリ! 溶接はもちろん師匠におまかせw いつもありがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 23:52 ☆軟骨☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)