ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ミラ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 妄想計画 フェーズ2 完結・・・ かな???

    さて、6月から不定期で長々書き込んできましたが、どうやら完結したようです。 前回、無事にエンジンが掛かるようになりまだ不安がありますが、とりあえず残りの作業を行います。 ①運転席のキーシリンダーを黒ミラからミラカス用に交換しました。 ②純正の防水パッキン?はペラペラパキパキボロボロでしたので手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月3日 21:52 政ですさん
  • 妄想計画 フェーズ2 その4

    さて、黒ミラに着手して早や一ヶ月 朝夕はめっきり冷え込むようになり、また日が短くなったため暗くなるのも早い。 そろそろケリをつけなければと気持ちは焦るばかりか先に進めません。 ミラカス一式を移植するため ①ステアリングコラム一式を交換です。(左側がミラカス用) 理由はリモコンキーからスマート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年12月1日 21:55 政ですさん
  • 妄想計画 フェーズ2 その3

    3日連投になります、生暖かい目でお付き合い下さい。 ①せっかくミラカスの中身を全移植することが決まりましたので先ずはオートエアコンをリビルト? リフレッシュ?します。 元々付いていたエアコンフィルターは御覧の様にボロボロ・埃とゴミだらけ⤵これは廃棄ですね。 ②エアコンユニットです。パッと見汚い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 21:05 政ですさん
  • 妄想計画 フェーズ2 その2

    続きです。 ①助手席足元にエンジンECUにつなぐコネクタが4個あります。 ②そのうちの一つ ここに「フューエルポンプ」の電源がありますのでECUによって場所が違うので繋ぎ直しが必要です。 ①②KF-VEの配線図とコネクタ表です。 ③④KF-DETの配線図とコネクタ表です。 みんカラで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年11月24日 22:15 政ですさん
  • 妄想計画 フェーズ2 その1

    前回までにKF-DETのオーバーホールが完了したので黒ミラに搭載する前に圧縮圧力を測定してみました。 ①1番… ②2番… ③3番… ④結果… 基準値以内に収まっていますがOH前より値が低い??? 何でだろ?と思ったら元N産メカニックの後輩が、「ピストン形状変わってますよね?」と。 だよね(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月23日 21:33 政ですさん
  • オイルレベルゲージホルダー Oリング

    カバーパッキンの交換ついでにゲージの根元からもオイルが滲んでいたのでここのOリングも交換 部品は96721-19009-000 ゲージホルダー事態はヘッドカバーにボルト1個で止まってるだけなので、もうほぼ外れたも同然 だけど配線のクリップが2ヵ所止められててこれがちょっとめんどい ここは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:45 tvr-sagarisさん
  • ヘッドカバーパッキン交換 & 塗装 2

    最終的にはこんな感じに 結晶塗装の手順としては 始めに素材を暖めておく 塗料を厚めに吹く ダンボール乾燥炉をヒートガンで余熱しておく 塗装をしてちょっと置いてから炉に入れる チヂミの具合を見ながらヒートガンで加熱していく 全体に結晶塗装の模様が出てきたら完成! という感じで さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:40 tvr-sagarisさん
  • ヘッドカバーパッキン交換 & 塗装

    現在ペケは走行24万km さすがにタペットパッキンからオイルが滲んでるので交換します プラグホール周辺が特にヤバめ 新品パッキン 品番はIP9025K 続いてプラグホールシール TPD308 ちなみにペケは1997年式で中期型なので本来はプラグホールシールは交換不可の型になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 00:30 tvr-sagarisさん
  • ターボ化③

    お手本があるのは心強い笑 ちょうど良い季節でよかった! いきなり完成! 組むのもあっという間です! 使った工具 エア抜き エアクリーナーはNAの時のやつを無理やり装着! ちょっと散らかってます こっちも💦

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月27日 21:45 RYUTO-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)