ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビライザー取り付け

    前々から着けたかったスタビライザーをようやく入手したので取り付けます。 そろそろ8,000kmですがまだまだ乗るので奮発して新品を投入です。 品番とディーラーでの購入価格です。 スタビライザー 48811-B2070(L175用 φ22mm) 8,800円 スタビリンク 48820-B2030 3 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2023年11月4日 15:27 YUKI100さん
  • グローブBOXの外し方

    ※先にプロフィールの『自己紹介』欄をお読み下さい まずは画像の様に助手席足元のカバーを外して、グローブBOX内を片付けて下さい ↓カバーの外し方↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/141313/car/76023/405665/note.aspx グロー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年1月17日 16:47 雅(miyabi)さん
  • ミラのステアリング交換完成!

    ステアリングを交換してみました。 純正のステアリングだとホーンボタンの位置のせいで コンビニとかで買い物してる間にワンコ達が ホーンをよく鳴らしてしまうので ステアリングは、某オークションで安く売られてる ディープコーンタイプの物をチョイス! ステアリングの位置をもっと手前にしたかったので さ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年6月22日 00:13 wise_hiropさん
  • ☆フロントブレーキパッド交換 その1☆ L700

    フロントブレーキパッドの交換です。 画像は、今回使用した工具です。 画像にありませんが、ジャッキも使用しています。 TOP LEAD製のブレーキパッドです。 先ずは、ホイールを外しリジットラック(うま)を掛け車体を上げ作業性をあげましょう。 L700のブレーキパッドは、キャリパーを外さなくても ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月3日 15:48 ヌメローウノさん
  • スズキ車ショック流用・破格のシャコタン化

    昨年末に車検を受け、復活したミラ2号機。 これが純正なんだが・・・車高が高くてカッコ悪い。 で、先代と同じ方法で車高を下げることに。 まずはヤフオクで買っておいたダウンサスを加工します。 フロントは1巻き(樽型なので上側半巻き・下側半巻きで計1巻き)リヤは不等ピッチの細かい部分、4巻きをカット! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年1月10日 02:30 ふらっと@まいう~さん
  • L150メーター サイドブレーキ反転 ABS 対策

    L150のタコ付メーターと交換したんですが サイドブレーキが反転してABSが点灯するので メーター内部で対策します。 とりあえずばらします。 サイドブレーキの反転は 左下赤枠のチップ抵抗R155を取外し 隣のR165に整流ダイオードをカソード下向きで取付けます。 ABSの点灯を消すには右上赤枠の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2017年3月9日 20:16 mint_@さん
  • 純正 可倒式 ドアミラー 分解

    L700ドアミラーの分解した 整備手帳が少ないようなので アップしてみます。 加工しようと思う方は参考にどうぞ! まずは可倒するヒンジの部分からです。 下の所にあるビス3本を外すと ボロっと取れてきます! カガミ部分はスズキと違い どんなに引っ張っても取れません (´∀`) カガミと土台の隙 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年6月25日 18:49 mint_@さん
  • クラッチスタートキャンセル

    うちのゆでたま号はMT車なのでクラッチスタートシステムがついております🤔💭 嫁氏よりキー回すだけでエンジン始動しないのはかなり不便...と一言いただき まあもちろん私も不便だと思っていました😅 夏場は特に炎天下の下で窓を締め切った状態で駐車が当たり前なのでキーロックを解除してドアを開けた ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年7月30日 16:51 しゅんた@ゆでたま号さん
  • タペットカバーパッキン交換

    オイル漏れが酷くなってきたので交換しましょう。まずはエアクリボックスを外します。 フタ外してエアクリ外したら赤丸のボルト2本とパッチンのロックを外す。黄丸のエアフローのカプラーは付いたままでok!(外そうとすると8割くらいで壊れます) ボックスは右側にずらして置いといて、赤丸のハーネスのクリップと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年12月7日 22:58 みらたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)