ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.39

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 手抜きなロアアーム交換

    左右同時進行のほうが楽なので、フロント両輪上げて車体を固定。 助手席側だけでいいので、スタビリンク(ソケットサイズ14)を外す。 ボールジョイントのピンを抜いて、ナット(17)をボルト頭とツライチ位まで緩める。 この時回りかたが渋い場合は一度抜いて同じサイズのすんなり回るナットを仮に付けたほう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年10月18日 00:08 よしくん。m-c44さん
  • バックカメラ取り付け

    カーナビ取り付けと同時の作業。 まずカーナビから繋いだ画像入力配線を地デジチューナーから延びてる配線と同じようにBピラー付近まで持ってくる。 Bピラー付近からは後部席ドア開けてスカッフプレート下へ押し込みながら後部席座面下を通してトランク部へ。 トランクまで配線来たらスペアタイヤを外し、底部にある ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年10月31日 10:50 ボンレスQさん
  • オートレベライザー初期化 光軸調整

    車高下げてからやたらと光下がったなっておもって調整しようとおもってみんカラみてたら我がクルマにはオートレベライザーだかって余計な装置がついてることがわかった^^; リアの車高が下がると自動で光軸が下向きになるらしい^^; いらん世話だ! 調整方法は2つあるらしい 1つはオートレベライザーの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月21日 22:01 助チャンさん
  • エアコンパネルLED打ち替え

    LED打ち替えには興味あったんですが、難易度が高そうで手を出せそうにないと思ってましたが、挑戦しないと始まらないということで、挑戦してみました。 メーターよりエアコンパネルの方がLEDも小さく難しそうだったのですが、壊れても大丈夫なのはエアコンパネルの方ということで、エアコンパネルのLED打ち替え ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月23日 02:34 m@kkurokurosukeさん
  • オカルトチューンをやってみた・・・( ̄▽ ̄) その1

    マグネットを使ったチューンをやってみました!( ̄▽ ̄) ネオジムチューンとも言うらしい。。 使ったのはダイソーで売ってる強力マグネットです!(^^) 2枚を1つとして使用! どこに使うかと言うと・・・ はい、サスペンションです!( ̄▽ ̄) 少し前に取付けたビル足。 なかなか硬くて、いろいろ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2020年5月24日 22:44 まさ37さん
  • フロントバンパーを外してみよう

    タイヤ周り前側のピン3カ所×2を外します ピンは真ん中の釘?を内張はがしなどを2本使って両側から差し込めば抜けます バンパー真下のピン×5~6ぐらいを外します こちらのピンは少し大きいのでフォークのような内張はがし1本で外せます ボンネットを開けてグリル上のピン×4~5ぐらいを外します 車体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2009年10月8日 18:16 いけぴぃさん
  • フォグ装着(スイッチ取付編)

    これもレンズ取り付けてから随分先送りになってしまった…(-_-;) まず届いたライトスイッチフォグ付と既存のライトスイッチを交換。 そのためにハンドル根元のカバーを外す。 ハンドルを回して出てきたネジを外す。 反対側も。 カバー下にも覗き込むとネジが1あるから外す。 外したらカバーを下を思いっき ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 10
    2015年10月31日 11:51 ボンレスQさん
  • ISCV、スロットル掃除

    ISCVを掃除します。 やり方はYoutubeで沢山上がってるので、参考にしました。 エアクリーナーボックスをはずします。 ISCVのコネクターと、スロットルのコネクターをはずします。外す前にどのコネクターか分かるように、マーキングしておきます。 ビス2本緩めてはずします。ビスを落として無くさない ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月2日 17:45 marcy-t@出戻り再登録さん
  • フォグランプ取り付け

    ボンレスQさんの整備手帳を参考に、純正のフォグランプとスイッチ付レバー、リレーをオークションにて収集してました。 部品が揃ったので、嫁と子ども達が昼寝の間に取り付け開始! まずは2度目のバンパー外しです。 ボンネット内5個、バンパー下6個、ナンバー裏1個、インナーフェンダー各3個を外してからバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年11月15日 16:04 m@kkurokurosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)