ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.11

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • 【4年越し⁉リベンジ】汎用アイドリングストップキャンセラーを取り付ける

    2021年に取り付けしようとして、ヒューズを飛ばしてしまい、断念していた汎用のアイストキャンセラー。 今回キー照明を取り付けしたついでに、再度チャレンジしてみた。 手順は前回とほぼ同じ。 自分の整備手帳を見ながら作業した。 画像は結線後。 唯一、アースをとる場所が変更になっている。 前回の整備手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 00:00 あげいもさん
  • 【備忘録】キー電池交換

    正月休み明け、久しぶりの仕事で社用車に乗ろうとしたらドアロック解除が反応しない。 LEDも光って無いんで電池切れってのはすぐ分かりました。 キー自体が温まってきたら普通に使えるようになりましたが冷えたらまた反応無しになりそうなので電池交換することにします。 電池の品番を確認するのに説明書を読むんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月11日 09:37 885KAMOMEさん
  • 時計の取付

    時計に外気温を測るセンサーがあるので、そのセンサーをフェンダー内に取り付けるため、苦労しました… ボンネット開けるレバーのとこのカバーを外します ここから外に線を出します 線(センサー)を通しました いったん外に引っ張り出しました フェンダー裏にセンサーを貼り付けました。 吸気温度がわかるかなぁ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月15日 18:07 naoぴっぴ てびちさん
  • シートヒーター(両席タイプ)

    助手席にセット😁 ※撮影用に商品注意事項&仕様の用紙を置いてます😀 固定方法 1.ヘッドレストの付け根にゴムバンド(幅15mm)を通します。 2.背もたれ(シート背面側)にゴムバンド(幅15mm)を通します。 3.腰部分(シート背面側)に連結タイプフック(ウエストポーチなどに使われているもの) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 03:43 デビルマンさん
  • シガーソケットUSB充電器&デジタル電圧計

    コペンからの引き続きです。 シガーソケットに差し込むだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月2日 20:10 赤い彗星(*^^*)→青い巨星さん
  • リモコンキーの電池交換

    リモコンキーの電池が消耗しているようなので、電池を交換します。 前回は2020年8月22日に交換しましてので、3年8カ月は持ちました。今回もDAISO購入しました。 交換年月日を記載します。 元に戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 20:03 連邦の白い悪魔_RX-78-2さん
  • ミラースイッチLEDの打ち換え

    いよいよ運転席ドア部のイルミ打ち換えです。 勿論、純正のオレンジ色から白へ変更です。 今回はミラーの角度調整と格納スイッチの部分です。 一連の作業の中で、最大の難関を迎えました。 これが悪魔のZならぬ、「悪魔のミラースイッチ」です。 諸先輩方がことごとく分解に失敗しており、自分も失敗する可 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月1日 10:35 ハイウェイスペシャルさん
  • サンキューハザード(ワイパースイッチ編)

    前車でも製作した、ワイパースイッチ先端へサンキューハザードスイッチを取り付けます。 前車ではマイコンを使って短押しで2回ハザード、長押しで連続ハザードにしていました。 今回はマイコン等を使わずに、シンプルにスイッチを押している間だけハザードが動作するようにします。 オリジナルのハザードスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 18:06 ハイウェイスペシャルさん
  • リアドライブレコーダーの取り付け②

    リア用ドライブレコーダー取り付けの続きです。 蛇腹の下側にある、悪魔の灰色コネクターを通線します😆 ここまで来ればサクセス♪ 楽勝です。 Cピラーを外して一旦通線します。 Cピラーも引っ張るだけで外れます。 リアウインドウ~助手席ウインドウの上部の内部を通線していきます。 ただ、押し込んで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:18 ハイウェイスペシャルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)