ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • ミラジーノ ダウンサス!

    この度、RS★Rのダウンサスを購入!! こちらが純正車高です✋ ダウンサスでこんな感じ! 上品な車高ですね← 手順はまぁサクッと← 車体を馬に乗せて、 リアホイールを外し、 ショックのボルトを緩めておきます 青く囲った位置の17mm頭のやつです 緩めたらアクスルをジャッキで少し持ち上げ、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年8月3日 12:34 ITM5300さん
  • 車高調導入~調整

    LEON/B-MAX車高調導入です。 これで仕様変更のときでも調整楽々です。 以前、ピロアッパーがヘタってのガタつき異音にうんざりした経緯があったので、純正アッパー使用のタイプを選びました。安いし^^ ナチュラルキャンバー派?なのでコレで十分! サクッと交換、取り付けは割愛させていただきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月15日 18:17 Healey3さん
  • マイルドダンパー取付け

    マイルドダンパー車高調着弾!! お世話になってる先輩の車屋で工具類を借りてサクっとバラし。 炙りバネヤバしw 全開だと、そんなに長さ変わらず。。。 右フロント取付け! まだ全開ですが、その後シール間3cmで調整。 炙りバネフロントサスw 半年ようもってくれました!しかしヒドイw リアもジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:11 ゆりはるゆめひかパパさん
  • マイルドダンパー取付け2

    フロント余力あるので後日MAXダウンに調整します! リア MAXダウンですが理想としてたカブりは実現できず。バネ仕様変更を決意しました。 まぁまぁでしょーか。 リアビュー 変態って事でw 試運転してみてのレビューは乗り心地抜群!!(炙りと比べるのが間違ってますがw) コーナリングも攻めきれる気がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 17:22 ゆりはるゆめひかパパさん
  • 段差でギシュッって異音がするねん。

    この辺から音がしているとおもうねん。 車高調からかなぁ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月21日 18:09 gooyan(ごおやん)さん
  • バネ替えます⊂(・∀・)⊃

    月曜日車検です 車高が低いのでバネ替えます (⊃^-^)⊃バネ 年末に背中の筋肉を痛めて 左手に力が入らない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 黒い方がノーマルです 付け替えるだけの簡単作業 ‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/›› (♡・ω<))ω<*)むぎゅー うぇ乁( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年1月19日 16:34 かめちゃん (*´ω`*)さん
  • 禁断のサスカット

    あと一ヶ月弱で今年が終わるそうです。 なので私こげトラがここ数ヶ月投稿をサボってたジーノいぢりの内容を今更ながら挙げていこうかと思います( `・ω・´ ) 私は中よりまず外見を非常に気にするタイプなので、指1.5本分ぐらいのタイヤとタイヤハウス間に目が付きました。 「このちょ〜っとハンパな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月8日 19:01 こげトラさん
  • 車高短に憧れて( ´△`)

    そこそこ車高でもタイヤが色々な所に接触します(´Д` ) 普通に走っててもガサガサ… 快適に走るために小細工します! インナーめくると危険な鉄板があるので曲げてやりました! 前側の膨らみにタイヤが接触してます( ´△`) ココはハンマーで! 錆止めにシャシブラックを塗装! インナーカバーも擦っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月16日 08:44 おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん
  • 車高調整(あげ作業) 

    可変式アクスルに社外品のアブソーバー&サスで車高を 全上げしてもタイヤがかぶってしまいます フロントの車高調をリアに合わせて下げればいいのですが さらに乗り心地の悪化をさせると奥様&娘も ジーノに乗りますので怒られる(笑) と言うことで、リアには純正のサスとアブソーバーを 組み込んでみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月22日 22:47 よっしーSPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)