車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
リア車高、プリロード調整
フロントの車高を上げた事でかなり前上がりに見えますがこれでもリアの方が上がってます。 リアの車高を下げるついでにプリロードも減らします。 車高調整前 (サイドジャキポイント高さ) 左前 172mm 右前 175mm 左後 190mm 右後 185mm 左後ろ 元は20mmの部分を30mmにして車 ...
難易度
2023年5月24日 20:13 ジョグ太郎さん -
車高落としました(^o^)
ジーノちゃん、ノーマル車高なので最初から気になっていたタイヤ上部の空間…楽勝で握りこぶしが縦に入ります! 実際に測ってみるとこんな感じ。 リヤも同じくスッカスカ、購入した時はいつかはやりたいなローダウンって感じでした。 どこでも段差を気にせずに走れるメリットはありますが。 やはり見た目が…そこで職 ...
難易度
2023年3月21日 13:33 mikoto48さん -
リア プリロード調整
前回リアにスタビライザー(トーションビーム補強バー?)を取り付けましたが振動が酷いです。 いくら車高調を取り付けてるとは言ってもここまで酷くなったのは予想外でした。 前にプリロードの調整をしましたが不十分だと思って再度調整しました。 ※整備時は必ずウマをかけましょう。 スタビライザー取り付けの様 ...
難易度
2023年2月25日 23:08 ジョグ太郎さん -
no126 この年老いて固まった足に整体師による矯正を‼️
新しく買ったスプリング 自由長185㍉ 前のはオーバーテック こちらは180㍉ これにショックを360㍉で合わせていて問題なかったのですが、想像以上にプリロードかかってしまいました。 この日は時間なく終了 暫く通勤で使うも減衰の立ち上がりは良いものの、ある一定の衝撃にたいしては結構キツイ ...
難易度
2021年12月2日 17:29 y402さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
-
マツダ フレアワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
トヨタ カローラツーリング 登録済未使用車 10.5インチディスプレイオ(神奈川県)
299.8万円(税込)
-
ダイハツ ネイキッド 検 2年/5速MT/ターボ/4WD/ETC/ドラレコ(福島県)
45.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
