ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 148-2 このすぐめげる奴に詰問を!!

    ただの外したハブの確認 交換半年のハブ(2022.9.15交換) 交換の理由 ハブ側ベアリング貫入部損耗、ガタ発生 同時にベアリングも交換 2023.3.2交換(約6ヶ月) 今回はハブではなく、ベアリング損耗 ハブ側にガタはなしのため、予備品へ 使用条件 茂原サーキット、10月、半日一時間以上走 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月4日 12:21 y402さん
  • 148 この手薬煉引いて待つ相棒にきっついしばきを!!

    またも異音発生 右ステア45度以上のうえ過重掛かる場合 が、発生する音がいつもと違う。 ハブベアリング貫入部磨耗の場合 バネのきしみ音のような音 ※ナックル側損耗も同じ ベアリング不良の場合、ゴロゴロゴロゴロ 今回のは、なにかと激しく擦れてるような音 とりあえず原因確認のためばらす あーやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月2日 21:47 y402さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先日のタイヤ交換時に見つけてしまったブーツ破れです(^^; 多分新車から無交換? 距離と年式的にはジョイントごと交換しても良かったですが、部品は何かのついでに買っていて、治具?も実家から持ってきて交換です! 久々メンテでちゃんと出来るか不安でしたが(^^; 147300km この瞬間が嫌いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 23:24 湘南のトリ君@185さん
  • リア プリロード調整

    前回リアにスタビライザー(トーションビーム補強バー?)を取り付けましたが振動が酷いです。 いくら車高調を取り付けてるとは言ってもここまで酷くなったのは予想外でした。 前にプリロードの調整をしましたが不十分だと思って再度調整しました。 ※整備時は必ずウマをかけましょう。 スタビライザー取り付けの様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 23:08 ジョグ太郎さん
  • コペン用リアスタビライザー取り付け

    コペンL880K用リアスタビライザーを取り付けました。 中古品で購入しましたが錆もなく程度が良いです。 L700,L900,L809,L880系の足回りは基本的に同じですので色んなパーツが流用できます。(他の型式も可能?) スタビ取り付け場所には元から穴が空いているのでそこに取り付けます。 ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月24日 01:45 ジョグ太郎さん
  • 車高調整(上げ)

    元々リア上がりな車高でしたがリアスプリングにゴムシートを付けたのもあり、さらに前傾姿勢になってしまいました! フロントを上げる前 かなり前傾姿勢です。 フロントをジャッキアップする時は車が動くのでサイドブレーキを戻して上げると良いです。 ※必ず平地で整備しましょう ※後ろに下がらないように後部側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:19 ジョグ太郎さん
  • リアショック長調整

    リアスプリングにゴムシートを取り付けたため車高が上がりました。 ショック長は調整してないのでプリロードが掛かった状態になってました。 ショックのナット(緑の部分)を緩めて本体を半時計周りに回転させるとショックが伸びてきます。 ショックケースの余裕もそんなにないので様子を見ながら20mm伸ばしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:11 ジョグ太郎さん
  • スプリングシート取り付け

    少し荒れた道を走るとリアからゴトゴト音がしていたためダンパーの寿命かと思っていましたが2万kmしか走ってないそうなので確認したところ、スプリングシートが上下ともありませんでしたので取り付けました。 ジャッキアップポイントはリアのフックの部分です。 必ずウマは掛けましょう。 アームが落ちてこないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月6日 17:03 ジョグ太郎さん
  • スタビのブッシュ

    新旧比較… 古くても形がある限り普通に走行するのに何も問題はありません 早い話、気分的には良 発進と停止では少し違うかなと言うくらいでさほど体感はできませんでした 新旧比較… 新旧比較… 新旧比較…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 22:08 0_0vvvさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)