ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ジーノ号ブレーキパッド交換

    ペランペランになったブレーキパッドをようやく交換しました! モノタロウブランドの安いパットです。 ホイール外してキャリパー裏に14mmのボルト2本で止めてありますが、下側の1本のみ外して、キャリパー本体を上に持ち上げればパット外す事が出来ます。撮り忘れました(笑) ブレーキフルードのマスターシリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月17日 20:22 きむにーさん
  • ビッグローター&キャリパーに交換(※当車比)

    今年の夏、車検がくるんだけど そろそろブレーキパッド残量がヤバそうなので ついでにサイズ大きめのターボ車用にしてみた L152Sムーブカスタム、ターボRSの純正キャリパーを入手し ※オーバーホールキットも L405Sソニカ用でディクセルの ローターはSDタイプ (ベンチレーテッド、6スリット) ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月1日 20:06 ぐれいごーすとさん
  • ブレーキパット&ローター交換 その2

    ピストンを持ち上げた状態でローターは簡単に外す事が出来ます。 外したローターは円部分約5mmの幅で錆ついています。 新品のローター 取り付ける前にブレーキクリーナー等で油分を拭き取ってください。 外したブレーキパット 錆の所がえぐられた様に減っています。 これでは正常な制動が掛けられません。 新品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月4日 13:11 pazuさん
  • はじめてのリアブレーキ交換♬

    昨年末の車検の際(あぁー…思い出したくない!)、リヤブレーキシリンダーをカップキットにてオーバーホールしたんですが、その時ライニングも3ミリ1ミリ残とのことで交換を勧められました。部品が要発注だったので交換せずに車検を済ませてしまいそのままになっていました。 ずっと気になっていたのと、ブレーキタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月13日 23:45 M-Ginoさん
  • ブレーキパッド交換

    まずは安全のために車をリジットラックの載せるよ。 キャリパーのスライドボルト(下側)を外して、キャリパーを持ち上げ、旧いパッドを外すよ。 (・∀・)ノ ピストン戻しツールを使って、キャリパーのピストンを戻すよ。 たまにブレーキフルードを注ぎ足してる場合、 リザーバータンクからブレーキフルード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月6日 11:06 Master Carlo ( ...さん
  • フロントブレーキパッド交換

    今回の作業は、約2年以上交換していなかったブレーキパッドの交換です。 ブレーキを踏み込んだ際に異音していたので交換しました。 同時に、ブレーキローターも消耗して終わりかけていたので、交換を行いました。 作業手順としては、 まずは、キャリパーを外します。 今回はローターと同時交換だったので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月22日 21:20 たかはし れーしんぐさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキの効きが悪くブレーキフルードを交換する事にしました。 ホースは逆流防止弁付きの安いやつをネットで購入 ブレーキフルードは、近所のホームセンターへ買いに行きました。 で。。。 脱線しますが、ホームセンターのティッシュやらトイレットペーパーを置いてある巨大な棚が空っぽだったんです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月29日 15:24 @ひでじ3さん
  • 12インチ→13インチのパッソ用を流用

    レコードみたいになってた12インチローターと微妙に引きずってたキャリパーを、この際なので13インチにインチアップする事にしました。 中古なので、すごくキレイなブツではないんですが、安心感は増しました。 交換も固着で少し手こずりましたが、エア抜きまで終わらせて3時間くらいで出来ました。 流用できるっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月9日 21:07 @ひでじ3さん
  • ウッドレバーへ交換

    レカロジーノで付けていた物を付け様かと^^ L700と違いレバーがゴムでなく硬質プラスチックでしょL650 外してからサイズが><となると困るのでオクで予備を購入しました。 取り外しは無理そうでした想像通りそこで、硬質プラを焼きコテで切ってしまいました!これしか手は無いウンウン センターコンソ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月19日 16:22 エニグマテック&ブラックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)