ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.37

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ&モニタ取り付け

    先日パーツレビューしましたバックカメラとモニタを取り付けました。自宅駐車場には数十メートルの距離をバックして車庫入れしますが,集合住宅で子供達が多く,急に飛び出してくるので,事故を起こさないためにも導入しました。 既存のカーナビにはバックカメラを入力する端子はなかったので,カメラとモニタがセット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年2月5日 01:36 おやジ~ノさん
  • バックカメラ装着

    基本的に僕は小さな車体の軽自動車にバックカメラはいらないと思っているタイプだけど、わけあって必要性がでてきたのと、なんだかんだ言ってやっぱりバックカメラはあればあったで便利だ。 それにオーディオにそれを接続する機能があるならやはりそれを使いたい。といことで購入。 画像左に写っているコードは間違 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月2日 00:03 hijiさん
  • バックモニター取付

    メインユニット交換の際に、ふと思い出し、コレも付けてやろうと。 カロッツェリアの「ND-BC8II」 3号機に使おうかと、かなり前に新品を購入。いつも通り使わずにガレージで熟成させていました。 先ずはカメラの取り付け。 色々考えましたが、イマイチいい案が浮かばず、とりあえずナン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年3月16日 23:54 バッグスバニーさん
  • お尻の痒み(バックカメラ取付)

    お尻の悩みが終わったのに、またお尻かよ… (¬_¬) しかも今更バックカメラって…( ´Д`)y━・~~ っと、 いう声が聞こえておりますが、その罵声もお尻フェチの私としては、心地よい小鳥のさえずりにさえ聞こえております。 今回は、またもや小ネタとなりますが、壊れたバックカメラの交換つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月4日 01:00 GBS.Co.,Ltdさん
  • 合ってねーなー

    さて、最近はスピーカーボックスというものに興味を持ってしまい困っております。 今現時点で特に不満も無く鳴っている1DINスピーカーボックスを作り直したくなっておりまして、、というか、作り直しますけど。 まぁまたそのうち作ります。 で、本日はですね、 これです fostexのR80Bとい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月28日 21:04 LOVEPSYCHEDELI ...さん
  • ステッカー剥がし

    昨日変更した スポイラー付きリアゲートのこのステッカーを剥がしたいと思います 使用するのは トレーサーと言うゴムのかたまりですね よく板金屋さんが 塗装面を痛めずにステッカーを剥がすのに使用します 注意点は、使用する時に安いドリルを使用することですね マキタとかだと、早過ぎて塗装面も剥がしてしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月13日 14:12 @てっちんさん
  • デッドニング 運転席側ドア

    内張りを剥がして、ビニールも剥がします。 天敵のブチルゴムをパーツクリーナーで取り、制振材を貼り付けます。 今回使った制振材です。オーディオ周り用かな? アルミテープで穴を塞いで完了。 ドアを閉める音がかなり変わりました。 じきにニードルフェルトも詰めます。 残りのドアとトランクもやれば効果大か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月3日 01:01 Roonieさん
  • 時計・室内外温度計・電圧計取付

    ジーノって純正時計がないので(純正オーディオにはついていたかもしれません・・・)時計を付けることにしました。 時計だけではなんなんで、時計・室内温度・外気温度・電圧計が一つになったものを取り付けることにしました。 以前の整備手帳にも記載しましたが、嫁さんが「モニターはいらん」といったので2DI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月17日 13:54 inspector_masaさん
  • サンバイザーモニターをつけてみた(* ̄∇ ̄*)

    ふとサンバイザーモニターがつけたいと思い早速オークションでサンバイザーモニターを落札!(  ̄▽ ̄) 点灯確認すると運転席側がつかない!∑(゜ロ゜;ノ)ノ よく見ると差し込み部分のピンが1本折れている(泣) 仕方ないので配線を切って接続!(´・ω・`) すると点灯!(о´∀`о) 点灯確認出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年10月3日 09:08 火の鳥2661さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)