ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノL700/710系

ミラジーノの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミラジーノ [ L700/710系 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィンカー球切れ 交換

    突然、ウィンカーリレーの「カチカチ」が早くなった。 フロントのウィンカー球が切れたのだ。 古い車はリレー式だから、球切れしたら直ぐ気付くけど。 最近の電子音のタイプも、球切れしたらカチカチが早くなるんだろうか? ミラジーノは、プラスネジ1本を外すだけで簡単に交換出来る。 近所のコメリで購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 19:40 みどジーさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    ヘッドライト(左右)バルブ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 17:46 侑3353さん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯が片方切れてました。 元はLEDでしたが普通の電球を使用しました。 T10 12V 5W 2個 ネジをドライバーで外して交換します。 外したカバーは汚れていたので掃除しました。 何故か左側が外れかけてました。 ステーが折れてたため外れたようです。 ハッチを開けると作業が楽です。 オレンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 18:20 ジョグ太郎さん
  • バックランプ、ブレーキランプLED化

    中古車あるある、、 バッテリーが弱ってる?せいで ブレーキを踏むたびに取り付けたドラレコの電源が落ちるので 簡単にできる尾灯類をLED化しました(^_^;) そのうちウインカーもLEDにしたいです( *˙0˙*)۶ ブレーキランプ点灯 左LED、 右ハロゲン、 バックランプ点灯 左LED, 右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月5日 18:53 けんちゃーにさん
  • 自作(DIY)フロントウインカー

    フロントウインカーをDIYして作ってみました。 材料−1 純正のウインカー枠  *某オークションで約2000円 材料-2 材料ー1にはめるシート(紙製型取り) 材料ー2から、家にあったプラスチック板(プラダン/100均製品)を型取りしました。 上手くハマるかなあ〜 ウインカーは、某オークションで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月3日 21:47 sarada0214さん
  • ポジションランプが切れていたので

    ポジションランプが切れていて T10探したのですが こういう時に限って見つからずに 近くの宇佐美さんに行って T10のポジションを ちゃちゃっと 交換しています^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 19:29 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フォグランプLEDバルブ交換

    今まで使用していたLEDバルブが余りにも暗かったので交換を決行。 使用したバルブ IPF LED FOG LAMP BULB F Series H3 24K 裏蓋に配線用の穴(約12Φ)を空ける。 シリコンテープで穴を埋め、シーラントでシールする。 蓋と本体の干渉が有るため、真ん中に15Φの穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月12日 21:51 マッド・エンジニアさん
  • テールランプ交換

    まずは純正の状態。 きっかけはボロいアウターハンドルをメッキのアウターハンドルに交換したいと思い… Amazonで発見‼️ 注文するなら一緒にテールも買うかと軽いノリからがはじまりです。 でもAmazonでメッキのアウターハンドルを注文したら欠品で…注文後キャンセル。 なおさらLEDテールにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 10:04 4486 powerさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    片目になっていたので 購入した自動後退の駐車場でサクサクと交換します。 運転席側はそのまま手が入るので簡単です。 もう外れてるよ。 助手席側は手が入らないのでバッテリーかクーラントリザーブタンクを外します。 今回はタンクを外しました 10mm1つです。 バルブはコネクター外して、ラバーカバー外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 10:26 ミツヲさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)