ダイハツ ミラジーノ

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラジーノ

ミラジーノの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミラジーノ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • エアバックステアリング交換♪ (o^o^o)v

    昔はステアリング交換は簡単だったのに・・・(笑) 車両前輪向きを直進状態でキーOFF。バッテリーからマイナス端子を外し10分以上放置です。 (SRSエアバックシステムのバックアップ電源解除の為) ←①番、上のL字型はボスに付属のトルクスレンチ。 下は同じ☆型のトルクスネジ用ヘックスローブビット ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 4
    2007年12月2日 18:58 アーチビ☆さん
  • ブローバイ経路とスロットル・ボディの清掃

    エアクリーナーとスロットル・ボディ間にあるサクセションパイプ部分に、オイルがにじんでいる。 ブローバイガスのオイルがずいぶんと入っているようだ。 オイルキャッチタンクを設置したほうがよいのか? エアクリーナー・ボックスを外し、内部にオイルが入っていないかを調べる。フィルターは交換したばかりのようだ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2014年8月12日 16:51 ミッチョ@名古屋さん
  • 純正バンパー外し

    ダイハツのディーラーに聞いたところジーノのNAは正面上からオイルエレメントを交換できるようですが、ターボ車はタービンが邪魔で出来ないためバンパーを緩めて交換するとのことです。 ミラジーノの社外のフロントバンパーとかは見たこと無いので交換は今後も無いと思いますがメンテナンスのために今回外してみます ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 3
    2011年9月9日 22:22 hoshi2007さん
  • エアコン・エバポレーター洗浄

     1年前に入手したジーノ君は、オプションのエアコンフィルターが装着されてなく、エバポレーターはこのような状態であった。昨年のエアコンフィルター導入とともに、フィルターの開口部や、ドレンパイプから洗浄剤を注入し、少しはきれいになった。わさびディエールも投入したが、1年経過したこの夏は、かなりかび臭さ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2015年7月11日 20:46 ミッチョ@名古屋さん
  • 社外無線キーレスエントリーの取り付け

    先ずはコムテック社様の下記ホームページでカプラの位置等を確認する。 http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0304.pdf 説明書を見ながら配線計画を立てる。H12ミラジーノのドアロック配線はアクセルペダル右側のパネルを外すと8Pの青色カプラがあり,ロック(青 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 5
    2012年10月7日 02:19 おやジ~ノさん
  • タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 Vol.4

    今回はタイミングベルト取り外し~取付けまで。 【WORK】   タイミングベルト 罫書き  ・上側(カムシャフト)と下側(クランクシャフト)の   2箇所で現在付いているT/Bにマーキングす   る。   【TIP】  ・上側のアイマークを合わせたら、下のアイマー   クも合っているか確認する。 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2013年4月19日 20:10 Ghinさん
  • ハイビームインジケーターの不点灯対策

     HID化によってメーターパネルのハイビームインジケーターが点灯しなくなったので対策を考えてみる。国産車のほとんどは、ライトスイッチがマイナスコントロールのようだ。H4ライトの回路を模式図として表すと、このようになっている。  ディマースイッチがLOWのとき、H4コネクターの1から2へ電流が流れ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2015年10月6日 21:31 ミッチョ@名古屋さん
  • インジェクター交換(純正流用)

    12年式、NA2駆4ATのミラジーノです インジェクター交換(L150純正流用)しました インジェクター周りを外す手順は写真がありません(^ω^;) 他の方の整備手帳を参考にしてくださいwww 手順としては、エアクリのインテークパイプを外します アクセルワイヤーをどけます カプラーを外します ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 7
    2015年7月4日 23:40 はな(´・ω・`)さん
  • 間欠ワイパーの時間調整加工

     L700ミラジーノの間欠ワイパーは、4秒固定であり使い勝手がよくない。しかし、時間調整式の改造記事は、コペンのものはよくあるのだが、L700系の記事はほとんど見当たらない。コペンと同じパーツが使われているように思ったので、まずは分解して確かめることにした。  まずは、T27のトルクスで、エアバ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2015年6月28日 23:21 ミッチョ@名古屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)