自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ムーヴカスタム
-
コムテックOBD2-R2 USBコネクター修理
コムテック製レーダー探知機の配線OBD2コネクター根元からプラスチックが割れてしまったのでUSB端子ごとを交換します。 中華ストアで購入しました。 配線を3cmぐらいカットしてハンダ付けします。 細かいので慎重にハンダ付けします。 配線保護の為グルーガンで端子部分を硬めました。 熱収縮チューブした ...
難易度
2025年2月22日 19:24 ちょこパパさん -
ユアーズ製LEDルームランプを修理
昨年12月、そして今月頭にユアーズのLEDルームランプが故障 購入してから丁度1年といったところ いずれも激しいチラつきが発生し、まともに使えなくなった 取り外したもの どちらも右上がチラつく 再半田をしたところ、一瞬だけ復活したが、数秒でストロボ状態 熱で復活したことから、チップLED自体 ...
難易度
2025年2月1日 15:51 コブラトップさん -
ブーストメーターにLED追加+α
元々はブラックライトで表示を照らしていたみたいですが、経年劣化なのか暗くなってイルミONにしても若干見えるかなぁ?程度だったので分解して中の下からLED(ホワイト)で照らす様に改造しました。 ∠(๑• ̀ω•́)/シャキーン✧ 使ったのはエーモン(amon) のワンポイントLED 8000ケルビン ...
難易度
2024年10月4日 20:17 右京・Sさん -
ライトコントロールセンサーレンズ交換
LA150S最終型は法改正後の仕様になり、強制オートライト化されている。これをスイッチで常時OFFに出来るようにすると検査に通らない。 しかし点灯のタイミングが早すぎる。曇の日や、朝夕まだ明るいのにライト強制点灯。 これが結構恥ずかしいので、点灯時期を遅らせるべくレンズをクリアに交換。 クリア ...
難易度
2024年2月2日 00:15 Rezaxさん -
レーダーをOBD2配線してますが、エンジン切っても電源が切れないのでOBD2分岐コネクターを改造。
ムーヴで、OBD2接続したコムテックのレーダーがエンジン切ってもレーダーの電源が落ちないので、OBD2分岐コネクターを改造して解消したいと思います。 テスターで、電源取ってる配線探しカットしてギボシタンシを取り付けます。OBD端子の写真の左下のはじっこの端子が常時電源になってます。 完成したもので ...
難易度
2023年6月18日 23:49 ムネちゃんさん -
ドアカップホルダーLED
ドアのカップホルダーにLEDを取り付けします。 今回用意したのは、これです。 5ミリLED固定に使用のエーモン製。8パイのドリルで穴を開けて簡単固定(^-^)v 配線はドアスイッチから検電テスターで、ACCで点くところで繋ぎました。
難易度
2023年6月14日 21:15 ムネちゃんさん -
アイドリングストップの解除!出来ませんでした @ ムーヴカスタムRS(LA150Sターボ)
LA150S ターボ アイドリングストップの解除 物理的に”常時押しっぱなし”にする方法 タイラップを試してみました! アイストのスイッチ 押し込むだけです ボタンが戻らなく 強制的に常時オンとなりました ほぼタダで解除 ヤッター! クソ鬱陶しい手間が無くなりました!! と思ったら インフォ ...
難易度
2023年4月16日 18:05 ハコ点のランマさん -
ヤックUSBポート4.8取付
USB電気ブランケット使用のためにMOVE号にもヤックUSBポートVP-131の取り付けしました。 12/6に取り付けした際は運転席足元のコチラのコネクターからACC電源分岐しました。 しかし、コチラの電源からでは電圧不足の症状が出ていましたので電源変更しました。 先ずはコチラのパネルを外してシガ ...
難易度
2022年12月10日 18:33 ぶんた44RXさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴ 純正ナビ バックカメラ スマートアシスト(福井県)
119.9万円(税込)
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバック 純正ディスプレイA Bカメラ HUD ...(熊本県)
189.7万円(税込)
-
三菱 RVR 登録済未使用車 クルーズコントロール 11(愛知県)
269.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
