ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキシュー ハブベアリング

    リアブレーキからゴーと男がしてたのでハブベアリングもついでに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 23:04 虎徹315さん
  • 激安ブレーキパッド

    ブレーキ踏んでいないのに、パーキングブレーキの警告灯がピカピカ光り出し、さてはブレーキオイルがなくなったのかなと思い点検。 ブレーキオイルが少なくなる原因として、漏れやパッドの残量が少なくなった時に起こるので、点検しました。今回はブレーキパッドがなくなっていたので、交換します。こちらは某オクにて落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月3日 22:37 ガレージ警備員さん
  • 鳴くんだよね~

    格安パッド。 調べてみたら3年9ヶ月 よく持ったね! レコード盤状態のディスクに また格安パッドを組む(笑) 次は2022年かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 15:31 キャリー3さん
  • ブレーキパッド&リアハブベアリング交換

    意を決して、気になっていた、ブレーキパッドとリアハブベアリングの交換をしました。やり方は先人方の整備手帳を参考に実施しています。 保安部品で自分で出来るか不安でしたが、通勤の足の為頑張りました。 まずはジャッキUPして、馬をかませて リアのハブをOPEN 錆さびでした。 ブレーキクリーナーで洗浄 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 15:19 はもんどさん
  • ブレーキパッド・ローター・オイル交換

    エンジンは快調なので徐々にその他の部分を整備していきます。 ブレーキパッドとローター かなり減ってます。 減ったローターに新品パッド付けても・・・ なのでローターもパッドも新品に交換 ブレーキオイルも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 22:22 きみどり30さん
  • L902sブレーキパット交換2

    ブレーキパットの面積は元のパットと良く似た面積があります。 パットを取り付ける前に外側と内側の角を削ります。 削るのは面取りという作業でブレーキ鳴き防止の作業です。 パットにシムを取り付けキャリパー側に当たる面にグリスを薄く塗りキャリパーに取り付けます。 綺麗にしたローターを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 01:53 かずむーぶさん
  • L902sブレーキパット交換1

    最近ブレーキング時に異音がし始めたので右側のブレーキパットの外側が結構減っているのでブレーキパットを注文し物が来たので交換作業をします。 まずジャッキをかけてフロントを上げてタイヤを外します。 ネットで写真のブレーキパットを買いました。 右側のキャリパーを外してパットを見てみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 01:32 かずむーぶさん
  • 42300㎞でパッド交換

    ブレーキがキーキー言い出したので、交換します。projectμのベストップです。 ボルト2本を取って、キャリパーを取って パッドを確認。一番少ないところで1ミリぐらいしか残っていません。 古いパッドから金具を外し、新しいのに付け替えて組み込みます。 ローターもだいぶ減っているなぁ。予算の関係上、次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:51 k204aoiさん
  • DIXCEL ECタイプ

    タイヤを交換した際に ブレーキパットとブレーキフルート交換しました\(・o・)/ 見えないけれど タイヤ館のお兄さんに 純正相当価格で少し効きがいい(持ちがいい)のなら メーカー問わずで交換してくださいとお願いしたら 見積書にDIXCELのEC(F)と書いてあったので 交換してもらいました<(_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 22:38 † エリオ †さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)