ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.26

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ずこすこ

    穴が

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月4日 08:28 4zigen@さん
  • エアクリダクト新設

    ホームセンターで見付けたアイテムでエアクリーナーにフレッシュエアーを取り込むダクトを新設する事にしました。 材料はコレです。 電気配線の保護管であるPF管とブッシング、固定用のインシュロックです。 しめて545円(税込み)でした(^0^)/ まずはエアクリボックスを外します。 何度かやっているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年8月25日 13:24 aoitori39さん
  • エアクリボックス塗装

    エアクリボックスの加工に合わせてボックスのカバー(蓋)を塗装してみました。 エンジンルームがより一層青くなりました(^_-)~☆ 外したカバーを600→1000→1200のペーパーで磨いて表面を均一にしてプラサフを吹きます。 次に上塗りの発色を良くするためにシルバーを1回吹きます。 次に上塗りを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年8月19日 15:21 aoitori39さん
  • エアクリボックス加工

    エアクリーナーへの流入空気量を増やす事にしました。 従来の形状だと流入量が少ないような感じなので加工する事にしました。 まずはエアクリボックスを分解し取り外します。 ボックス自体のスプリングクリップを4本外し、吸気温センサーとサクションパイプを外します。 これは外したカバーと吸気温センサーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月19日 14:56 aoitori39さん
  • エアクリBOX改バージョン2

    フレッシュエアーを、より多く取り入れる為 この用に穴を、あけました。 次にアクリル板を、穴の大きさに合わせ加工して、 瞬間接着剤にて取り付けし、回りを、 シリコンにて、固めました。 車載に取り付けましたが、これで、2ヶ所からの フレッシュエアー取り込みなので、いけるかな? *尚、参考にされて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月19日 14:14 carib@L152Sさん
  • 純正エアクリ加工

    加工前 加工その1 殆んど変化無し。。。 加工その2 吸入音アップ パワー若干アップ ゼロスタートが楽になった。 マフラー音 3000回転からの音が静かになった。 加工その3 吸入音更にアップ パワーとマフラー音には変化無し。。。 フィルター取り付け前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月16日 11:26 ラックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)