ダイハツ ネイキッド

ユーザー評価: 4.31

ダイハツ

ネイキッド

ネイキッドの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ネイキッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • シフトノブのグラグラ改善 ブッシュ交換

    ギヤが入っていてもニュートラル並みに動くシフトノブを直すために赤丸のところを交換します。 部品代は2000円ほど ジャッキアップして12mmのボルト2本緩めたらぶらんぶらんになります。 古いものと新品を比較 対して劣化してるようには見えなかったが・・・なんと このブッシュ上下で2個ついてるはずだが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月16日 10:13 ミツヲさん
  • シフトリンクブッシュ交換 ミッション側

    先日、この部分のブッシュは部品で出ないということが分かり、うまくいくかどうか分かりませんが考えてみたのでとりあえずバラしていきます。 まずサンダーで削ってピンを抜きます。 ピンを抜くときミッションケースに当たって取りにくかったですが、向きを変えつつ何とか外れました。 これが今回勘で準備した部品で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年12月4日 17:52 Dr.99さん
  • トランスミッションオイル交換方法!

    今回交換するのはこれ! BP スーパーギアオイル 75W-90 純正指定より少し固めなのですが これが一番入手性良かったので! トランスミッションオイルはオイルサクションガンなどで注入するのですが、私はそんな物もっていません。 ですから写真の灯油ポンプの吸い込み部分を上の写真のように缶の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2007年5月4日 14:19 ty2ty16さん
  • マニュアルミッション化 その2

    エンジンルーム側が完了したので 室内側の作業 先ずはクラッチペダルの取付 ペダルは簡単に交換出来たのですが クラッチワイヤーを通すのに難儀しました バルクヘッドにクラッチワイヤーを通す為の穴あけ エアコンユニットの裏に 穴あけするので なかなかワイヤーが通りませんが エアコンユニットをズラしつ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月7日 01:25 FUBARさん
  • ATF交換

    8万キロのネイキッド 前オーナーがどこまで手入れしてたか不明なので、ATF交換をします まずはオイルパン外しますが、メンバーが邪魔して工具が入りません 左側のミッションマウントのボルトを外してあげ、エンジンにジャッキをかけて持ち上げると、ミッションオイルパンのボルトを外せます ボルトが全て外れた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月3日 19:53 Yasu_NS-01さん
  • シフトリンクブッシュ交換

    前回ムーヴのブッシュを交換していい感じだったので今度はネイキッドのブッシュを交換したいと思います。 画像はシフトレバーを3速で左へ寄せた状態です。 この画像はシフトレバーを3速で右へ寄せた状態です。だいたい4センチ動きます。これがどう変化するか楽しみです。 後ろからシフトリンクを見た状態です。 最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月27日 20:31 Dr.99さん
  • ATFオイルパンパッキン交換

    走行20万キロを超えているネイキッド、ATFオイルパンのパッキンからのオイル漏れ。 ネイキッドのオイルパンのボルトはサブフレームと重なっているので、外すのにはひと工夫必要です。 先ずは左前輪を外して、左エンジンマウントのボルトを外します。 ミッション部分にジャッキを掛けて、エンジンをズラしてサブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月23日 19:18 buusukaさん
  • クラッチスタートシステム キャンセル(L750S ネイキッド)

    最近のクルマは、エンジンの始動時にクラッチを踏まないとセルが回らない、クラッチスタートシステムが付いています。 いちいちクラッチ踏まないとエンジンが掛からないのは面倒なので、「自己責任」でキャンセルします。 画像はクラッチペダルの根本を写したものですが、矢指した部分がそれ用のスイッチで、白いコ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月6日 02:36 Koji GSⅡさん
  • ATF交換に挑戦!

    今回は初のATF交換に挑戦してみました。 ネイキッドのATF量は4リットル。 ドレンボルトで抜ける量は1.7リットル! 1回の交換で42.5%が交換できる計算になります。 今回は2回交換してみました。 そうすれば63.75%交換出来る計算に? まずは正面から向かって右下のドレンボルトをゆるめます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2004年6月27日 21:24 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)