ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    2007年に購入し、以前所有していたディアマンテに5年1万km程使用後、6年以上眠っていたのを重い腰を上げて取り付けました。 無事に動くか心配でしたが、問題無しでした。 後付けオーディオ用パネル(55405-B2280)を用意してないので下側が隙間だらけですが足車なので気にしない事にします…(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 17:06 ま~ぶるさん
  • ステアリングリモコンアダプタ取付

    RSリミテッド純正momoステアリングにはステアリングスイッチがありますが、装着しているナビ(サイバーナビ AVIC-ZH9990)がステアリングスイッチ非対応でただの飾りになっていました。 夜もエアコン側だけ照明がが光っていて、何ともダサい!! という事で、ガレイラさんから発売されている「ステ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月24日 18:54 青鷹@さん
  • バックカメラ カメレオンミニ 取付

    取り外したバックカメラがあったのでソニカに取付けしました。 ビートソニックのカメレオンミニです。 ナンバーボルト穴を利用して取付けるため、簡単施工で目立たないのが特徴です。 カラーも本来軽自動車の黄色ナンバーなので黄色をチョイスするべきですが、今回は普通車に取り付けていたものを使うので白色になりま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年8月12日 20:36 るしゃなぶつさん
  • トラブル対応② NSZT- W62G交換

    ソニカ購入直後に導入した、トヨタ純正ナビNSZT- W62G。 最近タッチパネルの右下をずっと押したままの状態となり、ほぼ制御不能に陥りました。 一旦取り外して、後日取り付けてもすぐに同じ症状。 液晶トラブルってヤツなんでしょう。 個人的には、操作感・音質・テレビ受信感度など、どれを取ってもイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月16日 23:22 SONIC FATHER(音 ...さん
  • ナビ付け替え

    良く調べなかった自分も悪いけど、 何より説明不十分な出品者から買ってしまった業務用ナビから、 ワンセグだけど、地図も2年古いけど、 見た目同じなナビに交換。 同じ型式(RZシリーズ)で、 裏面も同じ配置なのでソックリ移植。 仮付けした後で3の件に気付き、 これが本当の姿(^_^;) 1と比べて画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月13日 14:10 へま@さん
  • ☆ サウンドナビ NR-MZ100PREMI の取り付け ☆

    前日夜なべして拵えたバッ直ボードを車載せて、エンジンルームより4ゲージ±の配線を敷設します。 サーキットブレーカーはバルクヘッドに固定。 しかし狭くて手前にブレーカーを設置できなかったのは残念。 一応土曜日に車内まで電源引き込み完了。 午後から雨の為作業中止となりました。 夜は内職・・・。 純正U ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月27日 13:41 Azurさん
  • ナビ交換

    いきなり交換中写真。 左がこれから付けるヤツ。 車体側のステーを付けてるとこ。 古いナビの電源線を外し、 足りない部分をギボシを作り、 確認しながら格闘。 もうね・・・拷問っす(T_T) このぐちゃ〜っとした配線見るだけで、 メゲそうになる・・・。 仮付けして動作を確認。 スピーカー、映像、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 15:09 へま@さん
  • NSZD-W60からNSZN-W64Tへ

    NSZD-W60を初期化します。 NSZN-W64Tへ ステアリングケーブル、ラジオアンテナは 変換や20ピンを使用しないといけません。それ以外は特にそのままでいけました。 今までイクリプスオンリーだったので、パナの画面が見ずらい・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:34 新チャンさん
  • KENWOODナビ、ETC2.0取付(備忘録)

    2010年10月下旬発売のカロッツェリア 楽ナビAVIC- MRZ99を長らく付けていて その後、みん友さんに頂いた日産純正ナビを昨年付けてましたが… 急に電源入らなくなり診断してもらいましたが原因分からず… KENWOODナビ MDV-M705Wを購入しました^ ^ 純正スピーカーでもそこそこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月20日 20:20 あっ!kunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)