ダイハツ ソニカ

ユーザー評価: 4.53

ダイハツ

ソニカ

ソニカの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ソニカ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジンルーム静音化 インタークーラーダクト

    青バラさんと同じように施工しました❗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 12:29 nismo GTさん
  • エンジンルーム静音化 インタークーラーダクト表編

    みなさま、お疲れさまです。 ソニカの静音作業はまだまだ続きますw エンジンルーム内の音を、とにかく減らす作業です。 以前、ダクト裏には吸音材を貼りました。 今回は、表面に吸音材を貼り付けましょう。 型取りします。 広告の画像がおいしそうですw ケーキのスポンジを貼り付けましょうか。笑 使用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年1月4日 07:15 青バラさん
  • 静音化いろいろ

    床に使用したラバーシート。 大きさは畳1枚分 厚み15mmタイプもありましたが、厚すぎる為10mmタイプを使用しました。 カーペット下は鉄板むき出しです。 シートはカーペットをめくりすべり込ませました(写真)。 防音断熱効果があります。 ウィンドウ周りはウェザーストリップの薄~いペラペラゴムがよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月29日 17:14 jun吉さん
  • エンジンルーム静音化 隔壁編 その2

    バルクヘッド下の鋼板部分と、サイドの青い鋼板部分には、制震シートを施工してあります。 今回は、そのシートの上から、吸音シートを貼る作業です。 施工後です。 オイルフィルター脇には、タイヤハウスからの水等を防ぐ(?)黒の樹脂製カバーがあります。 樹脂カバーと、その上の鋼板部分にも吸音シートを貼りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月6日 17:44 青バラさん
  • フロア静音化 下回り編 その4

    リアも制震します。 潜れるように準備します。 リアシートの下部分です。 けっこう広い面積があります。 リアシートから足下にかけての垂直な面にも施工します。 リアシート下に張り付け。 凹凸があるので、空気が入らないように丁寧に作業しました。 垂直面にも貼り付け。 鋼鈑の継ぎ目部分の錆が目立ちます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 18:34 青バラさん
  • フロア静音化 下回り編 その3

    ここまできたら、やれるところをやってしまおうということで、さらに追加作業です。笑 ステアリングからのシャフトが車体下に出てくる部分です。 シルバーの制震材は以前に貼ったものです。 青い部分に今回は黒い制震材を貼り付けていきます。 青化と逆行していますね。苦笑 アフター。 助手席側も。 ビフォー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月8日 18:41 青バラさん
  • フロア静音化 下回り編 その2

    カーランプでリフトアップ。 これで車体下に潜れます。 ジャッキアップしてウマをかける手間がはぶけて楽ちんですw 貼り付ける場所に合わせて、制震シートをカットします。 底面は制震スプレーをしているので、側面側を中心に作業します。 ビフォー。 アフター。 バルクヘッドの下付近から、ドライブシャフトの上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 07:22 青バラさん
  • Bピラーの静音化

    先にAピラーの音対策をやったんですが、今度はBピラー部分への外部透過音が気になってきたのでBピラーの静音化もしてみました まずはBピラーのカバー上下とも外します 前回の施工でサイドシルへの発泡ウレタン注入をしていたため、Bピラーの下端部にはウレタンがこびりついています 前車ではウレタンの注入量 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月20日 02:51 ガレージTAKUさん
  • フェンダーエプロン静音化 その2

    忙しくアップする時間もなかったのですが、少しずつ作業はしていました。 足回りからの音を更にマイルドにしたかったので、エンジンルーム内へ制震材を追加投入しました。 制震材はこれ。 AURIXダンピングマットです。 この商品はエンジンルーム内の鋼板部分の垂直面に施工しても、熱で垂れ落ちることがあり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月7日 11:39 青バラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)