- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- タントエグゼ
- クルマレビュー
クルマレビュー - タントエグゼ
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
・シートの座り心地がとても素晴しいです。
後部座席の広さも充分で、軽自動車とは思えないほどです。
以前のように膝を曲げなくてよいので、足の悪い家人にも嬉しいです。
・室内高も充分あり、ムーヴでは何度か頭をぶつけていたの嘘のようです。
また大人を数人乗せても圧迫感や窮屈な感じを受けません。
・CVTのおかげでしょうか、随分とスムーズな走り出しです。
走行中の加速も問題ありません。
また運転中とても静かです。
・ヘッドランプがとても明るく夜間走行中見やすいです。
またメータのディスプレイも昼夜かかわらず見やすくて助かっております。
・人の好みもあると思いますが、個人的にはイルミにとても満足しております。
色も嫌味にならない優しいブルーです。
ドア連動か常点、OFFと選べるところも嬉しいです。 - 不満な点
-
・アンテナが縮めることができません(根元からクルクルとねじを回すようにして外すことはできますが)。
ただでさえ高さのある車ですので、低い屋根の駐車場や車庫ですと注意が必要です。
・ムーヴではバックドアが横引きだったのですが、こちらは跳ね上げ式。
バックドアは横引きだと良かったのですが。
・オーバーヘッドコンソールに小物が収められるので、サングラスを収納したのですが
走行中カタカタ音が非常に気になり、結局そちらでの収納を諦めました。
200gまでしか収納できないのでもう少し何とかできなかったのかなと思います。 - 総評
-
後部座席が広いです。
99(H11)年のムーヴカスタム(AT)からの乗り換えです。
これから購入を考えられている方の参考の1つになれば幸いです。
補助金や秋に車検があり、購入を考えました。
候補はムーヴカスタム、タント(カスタム含む)、タントエグゼ(カスタム含む)でした。
絞込みの理由としましては減税対象車であり、広く乗れる軽自動車。
あと、個人的にイルミが好きでしてそちらも考慮いたしました。
カラーはクリムゾンブラックとプラムブラウンの二つで悩みましたが、
実物をみると思っていたよりプラムブラウンが茶色っぽかったので
光のあたり具合でブラックにもパープルかかったブラックにも見える
クリムゾンブラックを選択いたしました。
・長所短所は現時点で気がついたことを書いております。
今後走りこんでくると多少評価が変わるかもしれません。ご了承ください。
・色々書き込んでおりますが、現時点では大変良い買い物をしたと思っております。
-
マイカー
おすすめ度: 5
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
初代タントより優れている点は
駆動系の設計が新しいのでNAでクーラーONでもかなりラク。
後ろのシートは初代と比べれば別物でラクラク。
センターメーターをやめたこと。
現行タントのスライドドアをやめたこと。 - 不満な点
-
悪い点は
リアシートが結局フラットにならない。ワゴンR系に負けている部分です。(もう少しがんばれば出来そうなのに)
小物入れが少なくなってしまった。
右前方視界は衝突安全性のためか犠牲になってしまった。 - 総評
-
いいとこついてます。
初代タントからの乗り換えです。
基本的に低グレードを買うようにしています。
・エアコンはマニュアルのほうが自分に合った設定が出来る。
・室内イルミはないほうがスッキリ。
・キーレスがあればキーフリーは特に必要なし。
..負け惜しみかもしれません。
とりあえずナビ・ETC移植、HID取り付けで落ち着こうと思っています。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
1,実に広い室内。特に後部座席の足下の広さは驚異です。これまでは後尾座席に人を乗せる場合は恐縮してたのですが、これからは自信を持てますね。
2,内装の仕上げが良いですね。しっかりとした作りで、使ってるプラスティックも安っぽさを感じさせません。
3,シフトレバーがダッシュに収まっていて、他の車に有るように運転席側への出っ張りが無く、足元が広く窮屈感が有りません。
4,CVTとターボの組み合わせが良く、低速からスムーズなショックの無い加速をしてくれます。また、CVTノイズが割と抑えられていて、高速でも気になりません(プレオは高速でうるさかった)
5、タイヤが165/55R15を履いてる割には乗り心地が良くて、段差などの突き上げはプレオと比べると静かな様に思います。また、トールハイの割りにはコーナリングもそう頭を振られないように思います。
6、オートエアコン、キーレスエントリーとイモビライザーの動作が快適です。
7,メーター類が発光式で実に視認しやすく、高級感が有りますね。 - 不満な点
-
1、車重が重い。特に坂道にさしかかった時、エアコン動作時に思うように3000RPM位から加速しません。そこからさらにアクセルを踏み込むと4000RPMまで直ぐに跳ね上がります。車重を考慮して高負荷時のCVTとアクセルのCPU設定を煮詰める必要が有るような気がします。
2,車重のせいか、ブレーキの効きが少し甘いような気がします。確かにフィーリングは良いのですが、これまでの同じ踏力で制動距離が長くなりがちです。プレオのブレーキは踏力が要りましたが実にソリッドで踏んだ分だけブレーキが効いたような気がします。
3,急なコーナリングの時とか高速での車線変更時に、リアのサスペンションが少し頼りなく感じます。
車重のせいか、またはトーションビー厶であるのかは分かりません(これもプレオとの比較)
4,カップホルダーはセンターコンソールに無く、ドアに付いてる。(ドアを閉めた時に内容物が・・)
5,メーカー純正のカーナビですが、安いのはダメですね。グラフィックは陳腐だしMP3も再生出来ない。
色々と書きましたが、1000km程度の走行での感想です。これが5000,10000kmとなると変るかも知れません。また、以前のプレオとの比較が適切な評価ではないかも知れません。
ただ、私の様な50代の男性が乗る車としては落ち着いた外観と内装、でもそうは地味過ぎない。
また動力性能と乗り心地は、私にとって色々な軽四の中でベストな選択と思ってます。 - 総評
-
少し重たいかな・・。
1999年式のプレオRM(スーパーチャージャー仕様)からの乗り換えです。
駐車場の都合から軽四に乗り換えて、2台目の車になります。
それまで乗っていたプレオRMが良く出来た車で、とても頑丈な車でした。
サスペンションは4独で良く粘るし、スーパーチャージャーのリニアな加速感が好きでした。
まだまだ乗りたかったのですが、走行距離が12万kmに迫り、装備(エアコン、オーデォ等)が壊れ、また全体的な事を考え、買い替える事にしました。
次もスバルが良かったのですがどうもステラはしっくりこないし、プレオはダイハツのOEMになってる。
ルクラなんて車がスバルに有ったけど、本家のダイハツで買った方が良いかなと思ってタントエグゼにしました。
後は候補としてムーブカスタムとタントカスタムは、内装のデザインについて行けずパス。
テリオスキッドは基本設計の古さ、ゼストスパークは室内の狭さでパス。
ワゴンRはメーカーが好きになれずパス(笑)
と言うことで6月の終わりに納車して、約1000km走行しての感想を述べます。
まだエンジンは慣らしの状態ですので、動力性能はもしかしたら本来の性能をだしてないかも知れません。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
内装の高級感は他メーカーにはないと思います。横揺れ 振動 結構踏んで走るほうですが気になりません
今まで エスクード スカイライン ワゴンRプラス オデッセイ アルファード 等・・・の
オーナーをしました。なかなかの満足感ですよ。 - 不満な点
-
室内用ブルーイルミを 常時点灯させるボタンにすると エンジンを切っても点灯が消えません
手動で・・消し忘れ注意です。 - 総評
-
アルファードから乗り換え
7月24日不安と期待の納車でした。7年乗ったアルファードから軽自動車へ初の乗り換え選択は
正直 めちゃくちゃ悩みました。が・・・!タントエグゼカスタム、ターボを選択したことに間違いはありませんでした。
シートの座り心地はアルファとひけをとりません。全座席のスペース感 車内の静かさ イルミネーション等 なんせ乗ってみて下さい。4人家族で日常にフル活用の車なら後悔しないはずです。
ホンダ社ゼストsparkや スズキ社パレット 候補にあがりましたが・・内装の仕様 走りだしの軽さ 静かさ 所詮、軽自動車とばかにしていましたが金額や燃費・税金・・納得せざるをえない状況です。 クリムゾンブラックと迷いましたが・・長い目をみて、後、オプションのスモールランプと連動のヘッドランプイルミ・グリルガーニッシュイルミとの外観を考えブラックマイカにしました。パール感がとてもきれいです。グリルガーニッシュは外品のLEDより控え目な明るさで上品です。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:3
- 走行性能:5
- 満足している点
-
なんといってもシートの座り心地の良さが気に入りました。
腰の悪い私には大事な選考基準です。後部座席も座って下さい。
軽のNAにしては十分すぎるパワーがあります。近所のキツイ坂道もけっこう力強くのぼっていきます。パワー不足を指摘する方もいらっしゃいますが、そこは軽なので辛口すぎるのもどうかと思います。
アクセルワークを気をつければ、軽としては非常に静かな車だとおもいます。
ヘッドライトは十分な明るさ。
室内高もあり身長180㎝の私でも、十分にゆとりのある広さ。
エグゼカスタムはいい車だと思うので、個人的には非常に満足しています。 - 不満な点
-
ダイハツのディーラーの値引き&サービスの悪さ。
軽は値引きが厳しいのは理解できるが、せめて気持のガソリン満タンも無しとは、残念というほかならない。
車の短所といえばアクセルを踏み込み過ぎると、回転数が上がりすぎてうるさいところなど、軽自動車 特有の問題がなどがあると思います。 - 総評
-
エグゼカスタムXを買いました。
フィットRSからの買い替えました。
他の候補はタント、ワゴンR、パレットSWでした。
選んだ理由は乗り心地、静寂性で選びました。
そんなに車にうるさくない私には、エグゼカスタムのグレードはXで十分です。
エグゼカスタムは外観もおしゃれだし、一番下のグレードXからアルミホイール、フォグランプ、スマートキー、オートエアコン、ミラーにウインカーが装備されている。
色はクリムゾンブラックと迷いましたが、
上品かつスポーティーにみえるパールホワイトにしました。
これからエグゼカスタムの購入をお考えの方の参考になれば幸いです。
-
42.8万円
-
660 カスタムXCD スマートキー オートAC 整備保証付
34.9万円
-
660 カスタムGCD スマートキー ETC オートAC ...
29.9万円
-
42.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タントエグゼ 禁煙車 CDオーディオ(愛知県)
42.8万円(税込)
-
レクサス LCコンバーチブル OP21アルミ モデリスタエアロ 赤革 HU ...(愛知県)
1189.9万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R 後期 1オーナー Tベルト交換済 ノーマル(埼玉県)
1792.0万円(税込)
-
マツダ ファミリアS-ワゴン 記録簿14枚 保証書 取説 禁煙車(広島県)
109.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
