ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 着けました!

    先日検証したLA400Kコペン純正の足回り、装着しました! 交換前のリア。 タイヤハウスはスカスカ… おなじくフロント。 こちらもスカスカ… 交換後! 装着にあたり、フロントはアッパーをウェイク純正に組み換え。 車重がコペンと違うので、ポン着けだと下がり過ぎになりますが、フロントはこれで5mmほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 15:36 くに@SG5さん
  • 脚を伸ばして

    リフトアップサスペンションを譲っていただき、 直送していただき、取り付けまでしていただきました! ○本日の作業•その他 サスペンション交換 アライメント調整 タイヤ空気圧調整 タイヤローテーション コーヒー補給 ランチ補給 何から何まで大変申し訳ないくらいお世話になりました! あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月13日 21:19 GarageKidさん
  • 足回り強化1 ニューSRスペシャル装着

    少し柔らかいと日頃から思っていた。 ノーマルの足回り 少し奮発して、カヤバのニューSRスペシャルを 装着しました。 しばらく乗って角が取れた頃に評価してみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 18:43 とととやさん
  • 脚周り一新〜エアサス準備編〜

    脚周りリニューアルの準備作業でエアサスの機器類の設置を行いました。 まずは仮配線してシステムの稼働状況を確認してみます。 ワイヤレスリモコンでの操作は問題ありませんでした。 リアのエアバッグはそのまま使いますが、フロントはスリーブタイプに替えます。 エア配管の取り回しを考えて電磁弁の位置を変更しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 21:28 yosshy8139さん
  • 流用できるかチェック!

    しばらくイジってないウェイク、こんなモノを入手したので、着くかどうか試します! モノは、LA400Kコペン用純正ビル脚! 車重の関係で、リアに不安があったため、リアから作業開始。 ダメなら、すぐ元に戻せますしね… ショックの比較ですが、コペン用はかなり短い… スプリングもコペン用が短いです… サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 13:36 くに@SG5さん
  • スプリング交換(流用)

    上げたり下げたりしてますが、 下げた時に乗り心地より上げた時の乗り心地が良いものの… カーブ時のロール、荷物載せた時の安定感の悪さを強く感じる為、 バネレートについて考えてみた。 今までは86のノーマルを流用 次にh250 ID90 8kを入れたらケツが跳ねまくり。 今はハイゼットバンのスプリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年10月13日 20:43 【マシャ】(masia)さん
  • 初!テインへ

    本日は夏季休暇前に購入していたダウンサスへ交換しました~ サクッと外して…2時間あれば余裕だな~なんて思ってましたが…………… ショック本体を外す作業まではサクサクっとこなしましたが(>0<;) ショックバラしで手間取りました(˘・_・˘) 純正スプリング、テインスプリング共に外すのに一苦労(;^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月12日 18:03 beko1973さん
  • 止めどない緑欲

    おとうさんがケツ上げに仕様変更した際に、TEINのリアショックを交換した情報を仕入れたので、無理を言って譲って頂いちゃいました。 朝から取り付け。 リアのショックのみの交換なのでさほど手こずらずに装着。 快適!快適! 緑欲満たされますねぇ💚 リアなのでそのまま入ります。 ガレージジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年5月9日 10:54 でかがおさん
  • ブリッツ車高調&DSC+取り付け!その2

    モータードライブユニット取り付けの続きです! インパネ裏のちょうど良い位置にエアバックコンピューターがあったので、こちらを利用し両面でガッチリと固定できました! 減衰力コントローラーは、師匠のアイデアを拝借しました(*´σー`)エヘヘ 中間位置の16段で試走しましたが、ダウンサス時の突き上げ感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 15:39 yoppy.0179さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)