ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー取付

    リアもデッドニングっぽいことをしてみました。 バッフルを取り付けて。 スピーカーを取り付けて。 この後フロント同様に防音テープ等施工しました。 フロントと入替えたセパレートスピーカー、ツイーターを繋がずにミッドスピーカーぽく鳴らしてみるとなかなか宜しかったので、これで完了です。ツイーターもったいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:13 鷹羽さん
  • スピーカー取り付け~

    純正made in ベトナム クオリティのスピーカーから made in China製KENWOODへ 上がKENWOOD 下が純正〰 購入したときから4スピーカーでツゥイーター付いてた。 ので、ツゥイーターは使っちゃいます。 Clarionって書いてある(  ̄- ̄) ジェームスで安かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 09:31 GGエヴさん
  • サウンドをシャキッっとしてみたww

    先月の話なんだけどね エブリイからの移殖ってほどでもないけど 要は使いまわしね(;´∀`) サウンドシャキットを付けちゃう。 ホントは純正カーオーディオ用ハーネスってのが別売りであるらしいけど 手っ取り早くオーディオ接続用ハーネスと逆ハーネスをシャキットのケーブルに接続して~ 相変わらずのイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月18日 22:36 ゼネバ8451さん
  • リアスピーカーをフロントへ

    2年前の購入時、フロントしかスピーカーがないとのことでネットでスピーカーを購入し納車前にリアに取り付けてもらっていました。 WiLL VSに乗っていた時にオフ会で知り合った人と連絡をとってたら なんでリアにKENWOOD? フロントにしたら? とのことで、やってみました! フロント(助手席側) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 16:05 弥勒369さん
  • フロントスピーカー交換②

    ①からの続きです。 あらかじめ、インナーバッフルのスピーカー取付位置に下穴をあけておきます。 3㎜のドリルで開けました。 インナーバッフルを付属のボルト・ナットでドアへ固定。 締めすぎたらバッフルが割れるだけなので少し食い込む程度の力加減で。 純正スピーカー用カプラへ配線を接続。 写真は助手席 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月12日 14:44 taku★さん
  • フロントスピーカー交換①

    ツィーターパネルを車両内側方向へ引っ張り外します。 インナードアハンドル内のネジを外します。 ひじ掛けの赤丸部分にあるネジを外し、 パネルを上へ引き上げ、外します。 ツメがかなり硬いので破損させないように慎重に。 パネルが外れたら、 ネジ2本を外します。 あとはドアトリムを手前に引っ張って外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月12日 14:32 taku★さん
  • リアモニター 取付

    もう取付後の写真になってますが、 運転席後ろにリアモニターを取り付けました。 シート側面のチャックを開け すでにブラケットもついていますが、通線時はもちろん外した状態で行います。 ①で開けたチャック部分から配線通し等を使ってヘッドレスト部の隙間からAV配線、電源配線を引き出しました。 その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月12日 13:53 taku★さん
  • リアスピーカー取り付け

    フリップダウンモニター手直し塗装の乾燥待ちを利用して同時進行でリアスピーカー取り付けをします。 フロントスピーカー同様、メーカーはアルパインです。 パキパキと内装を外していきます。 外し終わりました、ただ固定するビスを用意し忘れたので近くのホームセンターに買い出しに。 無事取り付け完了です。 もと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 13:11 apn WAKEさん
  • フリップダウンモニター

    アルパインのTMX-R900を中古で入手して約一年越しでやっと重い腰を上げて取り付けに着手しました。ナビ裏の配線だけは数ヶ月前に終わらせてたので本体の取り付けです。 某ショップさんの取り付け資料を参考に潔く天井内張を切り取ります。 しかしこの時測定ミスがあり穴位置が少し助手席側にずれてしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月13日 17:33 apn WAKEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)