ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ルーフウィング第二弾制作中

    発泡ウレタンフォームの削り出しとFRP巻きが終わって、だいたいのフォルムができました。 ちょっとアレンジしたところをパテ処理しています。 前作より全然軽いです。(^^) 今回はMDFの芯材がない分、FRPを厚くして補強しているため、表面の仕上がりが良くありません。 だからパテ処理がたいへんです( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月28日 20:26 yosshy8139さん
  • ワンオフ ルーフウィング 第二弾その1

    ルーフウィングを取り付ける面に養生テープを二重に貼って養生します。 その他の部分もマスカで養生して、FRPを3プライ高温なので一気に貼り込みました。 FRP貼る前にマジックで縁を描いておくとはずした時にFRP側に写ります。 翌日にはカッチカチに硬化してますのでパカっとはずしてトリミングします。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月15日 21:30 yosshy8139さん
  • Aピラー 加工

    Aピラーの同色化をカッティングシートでマットブラックにしました 安物が家に転がってたので、平面なのでマット調の黒で張りました 違和感なく、上部の均一化に成功

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 21:53 FUAUさん
  • 久々に加工作業\(//∇//)\ 前編

    ウェイク乗りさんの間で以前からタンカスの純正エアロが付かないか噂になってましたが誰も加工作業?してないので加工始めました(笑) カー TuneのmasanaさんからLEDユニット部分が当たるからバンパーをえぐらないと難しいと言われました(^◇^;) 確かに当たります(笑) 落札したのはLED無かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月23日 23:05 t.naoki70さん
  • リアハーフ取り付けました(笑)

    ls600のリアハーフを少しだけ加工して取り付けてみました(笑) 定位置に合わせると広い隙間が出来るのでFRPで継ぎ足し厚塗りパテを盛りました(笑) 荒削りしたら埋めきれてない穴や段差があるので次は薄いパテを盛りました(笑) 塗装に入るのでスプレー缶にはお風呂に入って貰います(笑) プラサフ→ボカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月15日 22:06 t.naoki70さん
  • ワンオフバンパーエアロ パテあら研ぎ

    一昨日ポリパテ打ったんだけど硬化剤が少なかったようで、2日経っても完全に硬化しないところがあって、仕方ないので、今度は硬化剤多目にして上からさらに塗ったらあっという間に固まっちゃいました。 ガーニッシュの類いをセットして隙間をパテ埋めしました。 これから当分の間パテ地獄にハマったままになります。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月12日 20:55 yosshy8139さん
  • ワンオフバンパーエアロ ポリパテ荒付

    先週、樹脂で固めたので今日はポリパテで表面調整をします。 発泡ウレタンの気泡が粗くてパテをめっちゃ食いました。 これからパテ地獄に入ります。(>_<) 1キロ使い切っちゃいました。(・_・; 注文しなきゃ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 17:19 yosshy8139さん
  • ワンオフフロントバンパーエアロベース樹脂塗布

    スタイロフォームの部分はスチレンフリーの発泡体用樹脂を使います。溶けてしまいますからね(^^) 発泡ウレタンの部分は普通のポリエステル樹脂を使います。 次回からのパテ整形のため、表面強度を上げます。 ここんとこ、変わりばえのしない絵ばかりですみませんが、着実に進んでいます。(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月6日 21:12 yosshy8139さん
  • ワンオフ フロントバンパーエアロ発泡成型

    センターラインを基準にして左右対称になるよう調整します。 上のアーチはセンターで少し膨らむようなカーブを描きます。 削り出しました。 だいたいベースモデルができてきました。 もう少し調整して樹脂で固めたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 12:41 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)