ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ワンオフリアバンパー第2弾23日目 雌型作成開始‼︎

    原型(マスターモデル)がようやくできましたので、本日から雌型制作に移ります。 まずはワックスを塗りこんで雌型が外れやすいようにしなければなりません。 全体に5回塗り込んでは拭き取りを繰り返しました。 テカテカツルツルです。 第1弾の時は雌型を剥がす時原型が食いついてしまってかなり苦労しましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月22日 21:31 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾 22日目 原型磨き

    昨日最終サフ吹きを終えて、今日は磨きに入ります。 まずは800番で水研ぎからの1500番で磨いて、サフのゆず肌をきれいな面にします。 続いてコンパウンドでひたすら磨きます。 全面を磨き終えました。 この肌が最終的に製品に影響しますので、熱中症になりそうになりながら頑張りました。。・゜・(ノД`)・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月16日 14:58 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾22日目原型完成‼︎?

    いい加減パテも飽きてきたので今日で終わりにします。 2液性のウレタンのプラサフを吹きます。 やはり削りすぎてスチロールが露出したところに溶剤がまわって溶けています。 あとでエポキシパテを押し込んで成形しました。 で、なんとかサフ吹き終わりました。 ま、こんなもんでしょう。 妥協も必要ですよね。f^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月15日 21:02 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾21日目 最終パテ ?

    パテ地獄からの解放を目指してひたすら盛っては削りを繰り返して来ましたが、ようやく終わりが見えてきました。 雌型制作に取り掛かる前に不要な部分をカットします。 リアハッチの立ち上がり部分が手付かずでしたが、ポリパテ プラス パテでなんとか仕上げました。 次回は最終サフ吹いて表面を調整したら原型完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月11日 22:31 yosshy8139さん
  • ワンオフ リアバンパー第2弾20日目 原型パテ〜サフ

    昨日はなんとなく部屋にこもって冷蔵庫の実験なんかをしていたのでバンパーはあまり進みませんでした。 削るとこ削って、手持ちの缶スプレーのプラサフを吹きました。これはかなり明るい色で元のがダークグレーなのでムラムラですが、最終的にガン吹きするので気にしません。(*≧∀≦*) だいぶパテする箇所も減っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 12:12 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾 19日目 パテ地獄( ; ; )

    サフ吹いて落ち着いてくるとパテの荒さが目立って来ました。 グレージングパテで少し直します。 あまり深追いしないように注意して控えめにサンディングしましたが、削りすぎてスタイロフォームが露出したところにパテを盛ると溶けて穴が空いてしまったのでエポキシパテを盛っています。 あとは、サフの厚吹きで調整し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年6月28日 20:50 yosshy8139さん
  • ワンオフ リアバンパー第2弾 18日目 なんとかサフまで

    両サイドのエンド部分にリブエッジを延長することにしました。 エポキシパテで大体の背骨を作ります。 エポキシパテが固まったらポリパテで肉付けします。 さらにペーパーで削って仕上げます。 ノーマルバンパーとの取り合い部分の隙間をポリパテで埋めて整えます。 再びサフをガン吹きしました。 あと少しパテして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月24日 20:35 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー 第2弾17日目パテ削り

    昨日の夜パテ盛りした状態から今日はたくさん進めたかったのですが、想定外に奥さんが休みで家にいた為、思うように時間が使えず、パテ削り〜パテ盛り〜パテ削りの工程しかできませんでした。 タイヤハウスのミミのところです。 ほぼほぼ形になってきましたが、なかなか細部まではきれいになっていません。 明日はそこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 23:51 yosshy8139さん
  • ワンオフリアバンパー第2弾16日目再びパテ

    先日雨の日にペーパーがけしているとカットした面から水がまわったのかスタイロの表面で樹脂が剥離して浮き上がってきました。 この部分のスタイロは表面が固くツルツルしたものを使用していて、樹脂が浸透せずに表面に乗ってるだけの状態だった為だと思います。 それで、表面を荒いペーパーで荒らしてから樹脂を塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月22日 21:16 yosshy8139さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)