ダイハツ ウェイク

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

ウェイク

ウェイクの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ウェイク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ソーラーパネル取り付けて冷蔵ボックス稼働⁉︎

    この前ベルファイアのコンソールボックスを利用して冷蔵庫を作ったのですが、冷却ユニットを2つ付けたため消費電力がけっこう大きくて部屋の定電圧電源では容量が足りずに充分にテストができませんでした。 クルマではサブバッテリーがあるのである程度は電力を賄えるとしてもエンジン停止後は比較的短時間でバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年8月5日 22:10 yosshy8139さん
  • 配線整理

    ごちゃごちゃと汚ったないので、自分なりに整理整頓しました。5S活動ね。 で、こんな感じにまとめてみました。 プラ板が余ってたので、スイッチ類をその板にバンドで固定。 板は取れるように、裏面にマジックテープで固定しました。 長さも微調整して、スッキリしました。 整備記録っていうことで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月2日 11:56 おぺらおーさん
  • 余ったホーン取付け

    バイク用に買ったオー○バッ○スの特価ホーン、FZ-1は1ケしか使わなかったので、残った1ケをウェイクに付けてあげようと。 諸先輩方のみんカラを参考に、まずはイメージトレーニング。 特価のホーンのしかも片側のために、結局、クリップ外し用の工具を買いました。 やっぱり専用工具は必要ですねー。 固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 20:23 トトロのパパさん
  • バックカメラ取付の前加工 No.03[〜室内(ブレーキランプ)電源]

    先日、とりあえず、バックドアナンバー裏〜室内(仮)へと電源ケーブルを通しました。その続きです。 長いケーブルを室内側に突っ込みましたが、内張(下側)だけを剥がしても、何処にも見当たりませんでした。 そのため、内張(上側)も剥がします。 シートベルトが邪魔して剥がれませんので、シートベルトを固定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月17日 14:22 schizophreniaさん
  • バックカメラ取付の前加工 No.02[〜とりあえず室内]

    前回、バックドアナンバー裏側からバックドア上部のカプラー付近までケーブルを通した。今回はその続き。 クランク蛇腹を外して、配線通し(今回は自転車用のブレーキインナーワイヤー使用)を通す。 配線通しが通ったので、ケーブルを通す。 クランク蛇腹内にケーブルが通りました。 長いケーブルは、とりあえず室 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月13日 14:49 schizophreniaさん
  • バックカメラ取付の前加工 No.01[バックドア〜室内手前]

    バックランプから電源確保の為、前加工その1として、 リアデフォッガ配線穴を中継にして、バックドアナンバー裏側とバックドア上部のカプラー付近まで配線を通す。 リアデフォッガ配線穴からバックドアナンバー裏側へ配線通しを使用してケーブル通した。 リアデフォッガ配線穴。 ここからバックドアナンバー裏側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月12日 15:00 schizophreniaさん
  • アイドリングライトキット取り付け! その2

    続きます 次に4番ピンク線をぶった切って、その両方に付属の接続コネクタを取り付けます。 注: ライトがオートの位置でアイドリングライトを動作させるには4番ピンク線ですが、ヘッドライトオンの位置で動作させる場合には5番橙線を切ります 付属ハーネスの紫白線と緑白線(緑白線は先っちょが白線になっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年2月27日 06:30 tomopyonsamaさん
  • アイドリングライトキット取り付け! その1

    たまに居ますよね、信号待ちの時にいちいちヘッドライト消す奴 はい、私のことです! 今のご時世、ライトを消すことの意味はなく、むしろ点けっ放しの方が望ましい事は承知しておりますが、10代で身に付いた癖はなかなか消せるものではありません。 あと巷では、ウェイクのライトは眩しいと言われてるらしく、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年2月27日 06:29 tomopyonsamaさん
  • ホーンの2回連続鳴らし挨拶のやり方(笑)動画あり

    道を譲ってもらったりした時に歯切れよく2回鳴らし。 これ定番。 しかしウェイクやりづらくないですか? 『ファンファン!』 って歯切れよく2回鳴らすのやりづらくないですか? せっかくPIAAのスピアリアバスホーンで重低音になってるのにうまく鳴らせない。 そんな時に思いついたこのやり方。 普通みなさま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年2月14日 16:09 まさチャンネルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)