フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 360モデナ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アンダーカバーに熱対策用ダクトを作ってみた。

    モデナの下回りはアンダーカバーで覆われています。黄色の矢印のように空気が流れディフューザーから排出されます。これは空力として良いのでしょうが、エンジンルームには走行時の空気はほとんど流れ込みません。そこで赤丸のあたりに空気の取り入れ口を作ってみようと思いました。 特に夏場はマフラーの熱がエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 23:22 toshi@静岡さん
  • ライトウォッシャーメクラ制作

    走ってたら飛んで行きました〜! 探しても中古が見当たりません。 社外品も無し? 楽天でsample用100✕100サイズが千円のケブラーの板を買ってジグソーで切断し、グラインダーで整形、ヤスリでフィッシュ! 遠目で見れば良い感じ!接着剤で取り付けました。元はブチルで止まってましたが寒くなり固まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 16:08 carreraエンジニアリングさん
  • 自作サイドスポイラー

    賛否両論ありますが、 わかる人には、わかる!! 内巻き型の純正形状はイヤ! だからと言ってチャレストの直線形状も...。 純正と何が違うのか??? 最近のフェラーリをよく観察すると、 サイドステップの終盤がフィン形状。 裾だけ張り出す形状です。 これを再現したい!! 汎用のゴムスポイラーをベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 13:55 シロウト君さん
  • 自作リアスポイラー

    バカにされまくり! 批判殺到! めちゃくちゃ不評な自作リアスポイラー!! フェラーリに自作エアロなんて...。 酷い扱い!もったいない! 純正が1番!余計な物をつけるな! スポイラーなんて無い方が良い! カタナか?日本刀か? 小学生の工作か? など、フェラーリに自作エアロなんて 許されない世界 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 13:11 シロウト君さん
  • アンダーカウルの補修…

    夏場は外しているF360 エンジン下カウル、今のうちに補修しときます。 何処の整備工場で、ジャッキアップポイントを誤り潰してしまった? 一番簡単なタイラップ補修…! 町工場ですね? ここは良くアルアル… 自滅下擦り痕も多数あります。 要はボロボロな状態です。 本日使うアイテムは ベルトサンダー(約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月20日 10:45 戸越-銀座さん
  • ミッションOil交換続きとアンダーパネル補修

    まずは、プラ溶接を試しましたがやはりFRPは溶けないため使えませんでした!残念! FRPだけで補修します 裏に3枚、表に1枚貼りました! Rがきついとこは上手く貼れませんでしたが何とか強度は出たようです。 続きのミッションOil交換をします 昨日は緩まなかった補充側のナットはタイヤを外して手前に引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 18:31 carreraエンジニアリングさん
  • ハーマン ディフューザー加工取り付け

    以前取り付けた430用ディフューザー 後ろ姿が余りにも大人し過ぎて可愛そう。 なのでバンパー取り外し 以前付けていたハーマンのディフューザーを 取り付ける為、位置合わせ 鈑金屋さんに切り込み入れてもらい チリ合わせ オフ会に間に合わせる為に ヤッツケ仕事で バンパーを取付けて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 14:27 @かっちゃんさん
  • F430用ディフューザーを360に加工取り付け

    まずはF430純正ディフューザーを ヤフオクで購入しました。 2019年8月末に購入し計画が始まりました。 在庫していた モデナのリアバンパーに 切り取ったディフューザーの 取り付け位置合わせ 貼り付け後 ガッチリ金属による補強と その他諸々 初めて取り付ける在庫バンパーなのでチリ合わせを兼ね取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月22日 00:37 @かっちゃんさん
  • アンダーカウル修理(後編)

    塗装前に時間が無くなり、仮付けしていたアンダーカウルとバンパーを取り外し、取り付け位置を微調整するために、再度ポリウレタンを塗布し、仕上げを行った。 触媒の熱の影響で塗装が浮いていた部分を剥がし、ペーパーを掛ける。過去の塗装の色が現れてくるが、現在の車の色とは違う? ある程度ペーパーが掛けられたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年6月26日 21:04 musao244さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)