フェラーリ 360モデナ

ユーザー評価: 4.29

フェラーリ

360モデナ

360モデナの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 360モデナ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • モデナ アンダーカウル補修 その2

    左後ろ側は、ぼろぼろ。 穴部分の周りを少し削って、足付けをしてあります。 アルミテープで底を作って、この上にFRPを形成します。 シリコンオイルを離型剤とします。 FRPの材料です。 プラス、ガラス繊維シートなんかも使用します。 混合比は温度によりますが、100:1 計量器も必要でした。 繊維にき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月3日 22:48 musao244さん
  • モデナ アンダーカウル補修 その1

    修理を承ったアンダーカウル。割れてくるところは私の車と大体同じです。 まずはリア、下部のメンバーを逃がす切りこみと、リアバンパーカウルとぶつかる所。 リアバンパーカウルとの接合部分。ここを取らずにバンパーカウルを取ろうとするのか? 最低2回は修繕された跡がある。 なんとプラ板をリベット留めしてある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月3日 22:21 musao244さん
  • モデナ アンダーカウル補修 その3

    塗っては削りを3回繰り返し、荒削りをした右後ろ部分。 内側からの写真です。 内側は補強の意味も込めてあえて残してあります。 同様に左後ろ部分。内側写真。 こちらは付け根部分に大きな穴が開いていたところ。 外側は綺麗に平面に削ってあります。 白くなっている部分はペーパーをかけた部分ですが、材質の差に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年7月3日 22:56 musao244さん
  • RSDフロントスポイラー仮付け(加工前)

    RSD(レーシングサービスディーノ) フロントスポイラー仮付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 11:15 矢吹 つきさん
  • 自作サイドスポイラー

    賛否両論ありますが、 わかる人には、わかる!! 内巻き型の純正形状はイヤ! だからと言ってチャレストの直線形状も...。 純正と何が違うのか??? 最近のフェラーリをよく観察すると、 サイドステップの終盤がフィン形状。 裾だけ張り出す形状です。 これを再現したい!! 汎用のゴムスポイラーをベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 13:55 シロウト君さん
  • 加工中工程

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月24日 13:10 モグ2007さん
  • アンダーカウルの補修…

    夏場は外しているF360 エンジン下カウル、今のうちに補修しときます。 何処の整備工場で、ジャッキアップポイントを誤り潰してしまった? 一番簡単なタイラップ補修…! 町工場ですね? ここは良くアルアル… 自滅下擦り痕も多数あります。 要はボロボロな状態です。 本日使うアイテムは ベルトサンダー(約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年8月20日 10:45 戸越-銀座さん
  • ライトウォッシャーメクラ制作

    走ってたら飛んで行きました〜! 探しても中古が見当たりません。 社外品も無し? 楽天でsample用100✕100サイズが千円のケブラーの板を買ってジグソーで切断し、グラインダーで整形、ヤスリでフィッシュ! 遠目で見れば良い感じ!接着剤で取り付けました。元はブチルで止まってましたが寒くなり固まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 16:08 carreraエンジニアリングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)