フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • トーションビーム塗装(塩カル・錆対策)その1

    今シーズンは雪に擦りまくり、 飼った時から元々錆びてたけど、 更に錆びました。 擦ってないとこも… シャシブラック剥がれて錆びてます。 穴空くほどではないものの対策します。 札幌を走るクルマは、 アーム類が錆びて朽ち果て、 折れることも珍しくはないです。 防塵メガネとマスク着用。 結構錆粉舞うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 18:41 ZUKIさん
  • FIAT純正アッパーマウント交換

    チンクあるあるのフロントアッパーマウントの異音が我慢出来ないレベルになって来たので交換です。 馴れたもので二時間もかからずに交換完了。異音解消でスッキリしました。。 知り合いのガレージを借りての作業なので作業風景はありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 16:19 gakumaさん
  • フロントロアアームブッシュ交換(FIAT500)

    フロントロアアームの後ろ側のブッシュがふにゃふにゃそうで気になっていたのでパワーフレックスの強化ブッシュに打ち換えました。ブッシュはトゥルッコさんのオンラインストアで¥10,560(税込)でした。 ロアアーム脱着するのにバンパー外す車は初めてです。バンパー外してサブフレーム外したらようやくロアアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月27日 23:48 もるへいさん
  • スタビリンク交換

    スタビのブッシュが切れかかっているので、交換しました。 前回の交換が2020年3月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/10372099/parts.aspx https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月9日 15:02 tana-zoneさん
  • ストラットロッドキャップ交換

    みんカラの先達を参考に錆びる前に交換します。 スズキのパーツ、こんな感じ(↓)で調達できました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3400149/blog/45692296/ 元の状態です。 上が運転席側、下が助手席側 キャップの素材が思ったより硬く、外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 14:00 2U2B9Aさん
  • フロント・アッパーマウントの錆

    ・水が溜まっています。 ・私のチンクェも例の漏れず右側のアッパーマウントが発錆してました。 ・重症化する前に錆の除去とサビ置換処理をしました。 ・左側は、白いサビ予備群が確認できました。 ・恒久対策としてアッパーマウントを防錆処理し定番の部品交換を行いました。SUZUKI製 P/N 41724- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月9日 20:12 smallrockさん
  • セッティング備忘録(2021/11/23アルチャレ岡山国際用)

    久方ぶりに引っ張り出したSタイヤがタイヤカスだらけだったのでカス剥がしがてらドライブへ。 とりあえず足回りのセッティングは 減衰力 前:12段戻し 後:11段戻し ヘルパーの縮み代:0Gの時3mm バネレート 前:8kgf/mm 後:5kgf/mm で落ち着いた感じ。 時間に余裕があったら気持ちフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 18:11 もるへいさん
  • ラルグスにシュピーゲルのヘルパースプリング追加 Fiat500S

    吊しのラルグス車高調はフロントが5kgf/mmのバネですが、車高を下げたときにアンダーカバーを地面に打ちまくって心臓に悪いので7kgf/mmに上げてました。 ロールとピッチングが減ってハンドリング的にもいい感じなっていたんですが、リバウンドストロークが減ってしまったのでトラクション的にはどうかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月24日 23:19 もるへいさん
  • アッパーマウントの防水処理

    私の500も例にもれず、アッパーマウントの皿に水が溜まってサビていたので、ネジ山が生きているうちにとアッパーマウントを交換し、後期に標準のアッパーマウントカバー(ストラットロッドキャップ)も購入して付けてみましたが、結局水が入って溜まることが分かりました。(密閉せず少し隙間が空くため、毛細管現象の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 21:25 1952TELEさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)