フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 新型uconnect交換 その後

    CarPlay対応の新型uconnectに交換して半年以上経ちましたが、やはりディーラーではオドメーターの点滅、リアスピーカーが作動しなくなったのは原因が分からないらしく、自分が特に気にならなければいいとは言ってましたが、点滅に関してはディーラーの方でも消せず、ずっと点滅したまま過ごしました笑 フ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年2月7日 01:33 ソーセージおじさんさん
  • カーナビ電源処理

    本体は右下に当て木をすること(見やすさ)で、水平を保ち基台の吸盤がフロントガラスと平行に接するようにする。(接着力) ぼろっと落ちてこないか心配だが、もともと長く使うことを想定していないので吸盤接着が主流のよう。 GPSはこれ以上精度を上げるのは困難だが日本の「みちびき」は今後衛星を増やし、誤差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月2日 10:39 からけんさん
  • Carrozzeria FH-8500DVS (AppleCarPlay対応)取り付け

    AppleCarPlayでYahoo!カーナビが使いたくて「Carrozzeria FH-8500DVS」を取り付けてみました。 内容物はこんな感じです。 入ってないのはステアリングリモコン用のケーブルです。 USBケーブルは付属していました。 流石パイオニアと思ったのは、頭が平らなネジが付属して ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年9月28日 14:28 にゃろん☆さん
  • 日本一、音がいいチンクを目指して

    dairector用に取り付けたコンソールに予定どうり埋め込みました。ジャストフィット 助手席の下にサブウーファーを置きました。サイズ丁度でした。薄さと音色でヤッパリこれ。 なんとコレの取り付け中で今年のモデルから純正のヘッドが2チャンネルにコストダウンされている事を発見した。だからリアスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月23日 13:56 okadayuさん
  • 純正オーディオAUXのオス端子をメス端子に変える

    外部入力用のオス端子が接触不良で片側の音が出なくなったので端子を切断して使い勝手が良いメス端子に変更します。 メス端子にする事でBluetoothレシーバーを接続して音楽を聴くこともできます。 3極ターミナル変換コネクター。 アマゾンで200〜240円で買えます。 配線を剥いて穴に突き刺し精密ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 23:46 ゆーあいさん
  • 純正オーディオ&オプションナビの取り外し。

    純正オーディオと純正オプションだったナビを外します。 欧州車お決まりの差し込み工具を作成。 作った工具を差し込んで~ 引き出しました。 純正の接続コネクターと、後付けで装着された外部入力のコネクターが有りました。外します。 ラジオアンテナは国産車とは違ってDIN規格でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 19:03 tamsoさん
  • 新型UCONNECT 7インチに交換

    こんにちわ! 初投稿です! 自分のフィアットは旧ユーコネクト の5インチモデルですが、新しく出た新型ユーコネクト の7インチモデルとは互換性があるのか?交換できたら嬉しいな〜っとずっと思っていて、海外のサイトやみんカラなどいろいろ調べてまわりましたが、同じことをやっている人がいなく、ずっと気に ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 7
    2019年3月20日 22:13 ソーセージおじさんさん
  • トリコロール アンテナ

    これ、ほしかったんです。探してたときは品切れだったので、すっかり忘れてましたが、ふと思い出して検索したら在庫がありました。 取り付けは簡単でした。アダプターとなるネジを取り付けるだけ。でしたが、適合するネジを選択するのに手間がかかりました。 ラジオの感度はわずかながら悪くなりました。まあ、仕方ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月16日 17:51 のりっく7さん
  • AUXケーブル取り付け

    アマゾンで安いケーブルを購入。 500円くらいだったはず。中華製。 オーディオの取り外し工具は、アルファロメオ用で買ったもの。 先人達に倣って養生。 ハザードSW誤押し対策。 私のはボッシュでしたので、上の赤部分のコネクタを差し替えればOKなはずが、何とコネクタが一体型。しかも該当箇所には、配線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:05 もかとちびさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)