フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームの不具合の調整

    運転席と助手席側のワイパーアームの高さが揃っていれば、助手席側ワイパーが運転席側ワイパーの上に動いてしまい、大きな音が発生します。 助手席側ワイパーを一番下に、運転席側ワイパー先端は助手席側ワイパー下端から15~20mmに設定することが必要です。そのためにワイパーグリルにアクセスします。 ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月17日 22:15 バシケンさん
  • リアワイパー 塗ったろう

    後ろのワイパーは あんまり役立つこともなく... でも、しっぽみたいなもんですので。 触ると白くなる感じで表面が劣化しています。フロントと違い オールプラなので、ブラック保護剤など塗ろうと思いましたが 好きな色に塗ってしまいましょう(笑) 10mmネジで簡単にはずれます ペーパー800番で表面を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年7月16日 05:42 ちん九郎さん
  • ワイパービビりからの完全脱却、動画あり

    免許を取ってから ワイパーをこんなに気にしたことはありませんw そもそも こうなる原因は何だろう? 家の車とおじいさんの車も管理していて気付きましたが、チンクは国産に比べてアームの押さえつける力が2倍近くある感じです。裏側を見ると押さえバネがゴツいです。昨日 Cクラスの新車に乗ってきた人に「あの ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 8
    2018年7月1日 05:52 ちん九郎さん
  • ワイパー付け根カバーの修繕

    ワイパー付け根のカバーのアゴと突起が折れたので配線用コテでプラスチック棒を溶かしながら溶接 突起部の溶接 少しキツイのでまた折れそうだからヤスリがけして痩せさせた アゴの部分の溶接 元通り♡ ٩( ᐛ )و( ᐛ )و

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月9日 15:24 INDYpapaさん
  • ワイパー調整

    先日なんであんなことになったんだろう? 左右ワイパーが思いっきり絡んだので ただでさえ怪しいワイパーにまたダメージが、いずれ交換かな... あ!最初の頃 左ワイパーがなんでウインドの下まで行ってるんだろう?と 少し上げた記憶がある(´Д` ) まず、根元のフタを2個引っ張って取ります、 あ!なんか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月23日 11:39 ちん九郎さん
  • リアワイパーさよなら🤣👋

    レカロシートに交換出来て るんるん気分だった ので ついでにリアワイパーさよならしたよ🍄🌟 車が汚いのはスルーしてねん🙈❣️ 手でパカっと開いてボルトさんこんにちは🐷 スパナ10 を使ってボルトを外します😉🔧 ワイパーを おりゃ! って引っ張ってとります 次にリアの内張へ🎃 黒い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月21日 00:00 ぽてとちゃんさん
  • リアワイパーレスについて

    リアワイパーを外してRpartsさんのレスキットを付けました リアワイパーの根本パカッと 10番スパナで外します リアハッチの内張の留具をボコっと外します 凹んでる所は、マイナスドライバーを入れてうかせると工具が入ります 留具は大小あるので覚えておいてね󾍇 引っ張る所を5番六角レンチで外します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年11月12日 21:23 Blackcat-mayさん
  • ワイパーアーム調整

    チンクの飛び飛びワイパーは解決したのですが、なんと左右のワイパーが近いため、運転席側のワイパーが助手席側の短いワイパーに乗っかる?現象が起きます・・・ 乗っかるとバン!と心臓に悪い音が・・・( ̄▽ ̄) ネットで調べてみると、これがデフォルトらしいという・・・(~_~;) ですが、ワイパーアーム ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月30日 11:28 habeさん
  • ワイパー、ビビり音・ブレ感の低減対策

    1.4時代に引き続き、新車時からワイパーのビビり音・ブレ感は変わらず・・・ 輸入車に多いらしいですね。圧着強度を調整すればという話もありますが、どうも上手くいきません。 ゴムを交換する手を試してみるべく、カー用品店を物色して みましたが、 FIAT500用のモノは見つかりませんでした。 (輸入車用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 17:27 JJB007さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)